
日曜保育 本日の活動☆
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
お部屋では、少人数で積み木遊びをしました。
保育者と一緒に「どんなお家にしようかな?」と話しながら、
高く積んだり横に並べたりして形を工夫する子どもたち。
「もっと高くなるかな?」
「わぁ!くずれちゃった!」と笑い合いながら、
一人ひとりがじっくり遊びに集中していました。
今日は片栗粉を使ってサイエンス実験あそびをしました!
水を入れるとトロ〜っと流れるのに、強く握るとギュッと固まる不思議な感触に、子どもたちは大喜び。
「なんで?」「さっき固かったのに!」と不思議そうに何度も触っては実験を繰り返していました。
片栗粉遊びを通して、科学への興味や探究心が自然と引き出され、夢中になって実験ごっこを楽しむ子どもたちでした☆
広いホールでは子どもたちの笑い声が響いていました。先生が「まてまて〜!」と追いかけると、「きゃー!」と走って逃げる子ども達!
全力で走ったり、すばやく方向を変えたりと、体をたくさん使いながら楽しんでいました♬
今度は、赤玉と白玉を並べて、その間を踏まないように追いかけっこをしました。
「よけて!」「こっちだ!」と声を掛け合いながら、ルールを守って元気に走り回る姿が見られました☆
先生が「つかまえるぞ〜!」と走ると、
子どもたちは「こっちなら通れる!」「あぶなーい!」と上手によけながら逃げていました!
玉を意識して走ることで、ただの追いかけっこよりも難しくなり、
バランス感覚や判断力を働かせながら楽しむ姿が印象的でした。
「またやりたい!」とリクエストもあり、みんな夢中で走り回っていました♪