病児保育

病児保育

ぽかぽか保育園の病児保育

  • 病児保育特化 病児保育のプロがお子様の体調に合わせてケア致します。
  • 当日の朝まで予約可能 お子さまの急な発熱でも安心して預け入れが可能
  • インフルエンザもお預かり可能 病児保育の看護師が何かあれば嘱託医と連携をとりケア致します。※治療薬内服後24時間経過後のお預かりとなります。
  • 看護師が常駐 安静室があるので感染症でもお預かりが可能です。

ご利用料金

年齢 生後57日から小学3年生
保育時間 月〜土(日・祝休園)9:00〜17:00
延長 8:00〜9:00・17:00~18:00

お仕事やご自身の病気によりお子様の看護が必要な時等にご利用ください

料金:2,500円 延長:1,000円/30分

申し込みからご利用までの手順

STEP01事前登録
病児・病後児保育室のご利用には、事前登録(無料)が必要です。登録がお済みでない方は
  • ①八王子市保育幼稚課で行う場合: 「病児保育事業利用登録申込書兼同意書」に必要事項を記入し、保育幼稚園課へ提出してください。
  • ②当園で行う場合: 病児保育事業利用登録申込書兼同意書フォームから電子申請を行ってください。申請された「病児保育事業利用登録申込書兼同意書」は当園から八王子市に提出され、登録カードは八王子市から郵送されます。
 

病児保育事業利用登録申込書
兼同意書フォーム

STEP 02予約の手順
予約の手続き
原則利用希望日の前営業日までに、次の手続きを順に行います。
    • 1.空き状況の確認: 当園HPのカレンダーで、利用希望日の空き状況をご確認ください。
    • 2.診療情報提供書・病児病後児保育連絡票の発行: 医療機関を受診し、「診療情報提供書・病児病後児保育連絡票」の発行を依頼し、病児・病後児保育室の利用が可能であることの証明を受けてください。

診療情報提供書・病児病後児保育連絡票
ダウンロード

  • 予約:①病児保育室予約フォームに必要事項を入力の上、送信してください。
      • 予約受付時間(月曜日~土曜日)
      • 利用希望日の前日 9時~17時(八王子市、町田市、相模原市以外の方 15時~17時)
      • 利用希望日の当日 9時~12時
      • 月曜日の予約は土曜日9時~17時または当日の予約となります。
    注意:医師の署名押印があり、有効期限内の「診療情報提供書・病児病後児保育連絡票」がお手元にないと予約できません。また、入力内容に相違がある場合はご利用できないことがあります。ご注意ください。

    病児保育室予約フォーム

  • ②予約の確定: 予約の確定は、病児保育室予約フォームを受け付けてからになります。予約受付時間になりましたら、内容を確認し、ご利用の可能、不可能のお返事を随時、病児保育室予約フォームに入力されたメールアドレスより行います。
  • ③キャンセル: 予約のキャンセルは予約キャンセルフォームよりお願いいたします。多くの方にご利用いただけるよう、病児保育室の利用が不要になった場合は速やかにキャンセルをお願いいたします。

    予約キャンセルフォーム

STEP03お支払い
キャッシュレス決済で利用当日に前払い クレジットカード決算(主要クレジットカード6ブランド対応)電子マネー決算(楽天Edy・Apple Pay・交通系IC・nanaco・WAON)楽天ペイ利用可→アプリ決算(RPay・auPay・PayPay) ※下記より利用可能
STEP 04ご利用当日
  • 1.持ち物
  • ②保育に必要な物(持ち物には名前を必ず書いて下さい)
    • 着替え(上下肌着) *多めにお願いいたします。
    • 着替えた物を入れる袋
    • 大きめのバスタオル 2枚 *お昼寝に使用します。
    • 昼食
    • おやつ *朝おやつ、午後おやつ分をお願いします。
    • 飲み物 *多めにお願いいたします。
    • 食事用エプロン *必要時のみ。
    • ミルク・哺乳瓶 *必要時のみ。哺乳瓶は飲む回数分、お持ち下さい。
    • 口拭きタオル 2枚
    • オムツ *必要時のみ。下痢の場合は多めにお願いいたします。
    • おしりふき *必要時のみ。
    • ビニール袋 5枚程度
  • ③薬
    • 1回分をお持ちください。
    • 与薬依頼書で依頼できる薬は、今回の受診で医療機関から処方された薬のみです。
      • *抗けいれん薬や持病の治療で継続して服用している薬は除く
    • 薬剤情報提供書
  • 2.入室方法
    • 当園入口(自動ドア)右にあるインターホンを鳴らして下さい。
    • スタッフの応答があったら、「病児保育利用の○○(お名前)」と伝えて下さい。
    • スタッフが病児保育室にご案内いたします。
    • 入室後、お子様の様子をお聞かせいただくために少しお時間を要することがあります。
  • 注意
    • 保育中に、症状の変化等があった場合は、医療機関の受診や早お迎えをお願いすることがございます。そのような場合には、保護者に電話で連絡をいたしますので、必ず、電話が繋がるようにして下さい。尚、医療機関受診の場合、受診料は別途保護者の自己負担になりますので、ご了承下さい。