お知らせ

祝日保育の活動 こども園本園


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

今日は、3・4・5歳児のみんなでバスに乗ってお出かけしました。
「バスだ!」「やったー!」と朝からウキウキ気分の子どもたち。
窓から見える景色に「ここ行ったことある!」「畑いっぱいあるね」と声が弾みます。

五感いっぱいで季節を感じながら歩いていると、ぽつぽつと雨が…。
「先生、雨だよ!」「お空泣いてるね」と、子どもたちは空を見上げます。

先生が「ちょっと雨宿りしようか」と言うと、子どもたちは木の下に集まり、
「早く止むかなぁ」「雨の音きれいだね」と小さな声で話していました。
しばらく待っても止みそうにないので、先生が「今日は残念だけど、続きはまた今度。園に帰ろうね」と声をかけると、

バスの中では、「雨のダンスしてるみたいだったね」「今度は晴れるといいね」と会話が弾み、
園に着くころには、すっかり気持ちも明るくなっていました。

園に戻ってからは、小麦粉粘土遊びに挑戦。
先生が「お水を少しずつ入れてね」と伝えると、
「ちょっと入れすぎちゃった!」「べたべたー!」と笑い声があふれます。
「先生、見て!丸くなったよ!」「パンみたい!」と、手のひらで丸めながら楽しむ子どもたち。
力加減を工夫したり、友だちと見せ合いっこしたりして、
それぞれの“世界に一つだけの粘土”を完成させていました。

今日の活動は、自然とのふれあいと創作活動の両方を感じられる一日。
ぽかぽか保育園では、園庭だけでなく外に出て季節を感じる体験を大切にしています。
自然あそびも、保育のカリキュラムの一つとして、子どもの感性を育む大切な時間です。

「またバス乗りたい!」「次は晴れるといいね!」という声がたくさん聞かれました。
子どもたちの小さな経験が積み重なって、
自分で考え、感じ、伝える力につながっていくのを感じます。

これからも、八王子市保育園として地域とつながりながら、
手厚い保育個別対応保育を大切に、
一人ひとりの成長を温かく見守っていきます🌱

チャットボタン