わくわくミュージック♪本園4,5歳
こんにちは!音楽講師の小林です。
3月最初の4,5歳音楽は、わくわくミュージック♪ をテーマに行ないました。
ハンドサインは、ドレミの歌で♪音程を感じながら歌えるようになりましたね。
5歳は一年生になったらの歌を歌いました。
ランドセルの話をしたり、100人でやりたいことあるかなと話し合って、おにごっこのオリジナル歌詞も作って歌いました♪

2人組で楽しいねの歌で、リズム活動も行いました。
4歳さんは、チャチャチャの部分を肩バージョンでも挑戦しました。

2人組での活動、それぞれのペースで、笑顔で楽しむ様子が印象的でした。

お互いに息を合わせることが上達しましたね!


リトミックは、最近の変わりやすい天気模様を表現しました。

傘を差して出掛けていたら、突然の北風!

寒すぎて、雪の中でカチコチのロボットの様な動き☆
音楽が変わると、サッと表現を切り替える力も素敵です。

南風が吹いて、溶けた様子も。

今度は合奏です♪
ミッキーチームとドナルドチームに分かれ、掛け声を書けながらリズムを奏でました。

5歳さん、さすがのリズム力!
お互いの音も聞き合ったり、合図に素早く反応して鳴らしたり。

4歳さんも、写真はないのですが、講師の合図を理解して、とっても生き生きと積極的に取り組んでくれました!

5歳さんは、音楽に合わせてのボール回しも行いました。
誰に当たるかのワクワク感、思わず笑顔になりますね♪

歌も気に入って何度も口ずさんでくれたお友達も。

4歳さんは、おもちゃのチャチャチャのボディパーカッションも、身体をめいっぱい使って行いました。
しっかり話を聞いて、どの活動にも意欲的に取り組む姿が素敵でした☆
次回もたくさん楽しみましょうね♪


