日記

春、みーつけた♪本園2,3歳音楽

こんにちは!音楽講師の小林です。

今年度最後の2,3音楽は、春みーつけた♪ をテーマに行いました。

 

リトミックも春まっさかり♪何に変身中かな?

芋虫が、大きくなって美しいちょうちょうになりますよー。

身体全体を使って、しなやかな動きもどんどん上達してますね。

つま先で走ってみようという講師の声かけも、しっかり理解して動けました!

生き生きとした表現が素敵です♪

ちょうちょうの大好きなお花にも変身!

風に優しく揺れる花を表現しました。

今月の歌のにじにちなんで、みんなで虹のトンネルを作ってくぐる活動をしました。

 

二人組で引っ張らずにスカーフを持つ、直線の上でトンネルを作る、お友達がくぐりやすいようにトンネルを作るなど、たくさんの指示を理解しながら積極的に取り組んでくれました!

歌いながら虹を作ったりトンネルをくぐったりすることで、より歌のイメージが膨らみ豊かな表現に繋がります。

お友達と協力して、素敵な虹ができましたね!

とびきりの笑顔も溢れました♪

今のクラスで過ごす、楽しい思い出の一つになってくれたら嬉しい限りです☆

楽しいねの歌も、手拍子や振り付けを思い出しながら歌いました♪

、さよならの歌も、優しい声が響きました。

一年間音楽を通して、子ども達と楽しい成長の時間を過ごせたことを幸せに思います☆

来年度も引き続きよろしくお願い致します。