日記

エンジョイ!リズム♪本園3,4,5歳音楽

こんにちは!音楽講師の小林です。

6月最初の3,4,5歳音楽は、エンジョイ!リズム♪ をテーマに行いました。

リトミックは雨の日のお散歩に出発!

スキップのリズムもリズミカル♪

ピアノの高音で水たまりをジャンプ!低音は雷の音だからしゃがみますよー。

強風の音がなったら、飛ばされないようにお友達とギュー!

音に素早く反応して、仲間と楽しんで活動する様子が素敵でした☆

3歳と4歳は、食べ物テーマで、身体全体を使ったボディリズムを行いました。

複雑なリズムもかっこよく模倣できましたね!

ふうせんペープサートで色と変身クイズ!

思わず身体で表現したくなりますね☆

今度は、色引っ越しゲーム!

赤はカニ、緑はかえるに変身します。

横歩きやジャンプ、色の認識も即時反応の力もどんどん育っていますね!

鈴では、空から降って来る様子を表現豊かに演奏出来ましたね!

4歳さんは、タンブリンでバスごっこの歌に合わせて演奏しました。

おとなりへの部分で、隣の子のタンブリンを叩くという、少し難易度の高い奏法に挑戦!

仲間とのやりとりを楽しみながら鳴らすことが出来ましたね。

 

 

4,5歳はとんだとんだという歌遊びで、リーダー役、仲間との応答的な活動にも取り組みました。

咄嗟に変身する指示を出す瞬発力や表現力も鍛える活動です。

全身を思い切り使った表現も素敵でした!

5歳児さんは、紙コップを使ったカップスというリズム演奏にチャレンジしました♪

単純なようでいて、手拍子や、様々な奏法を取り入れて無限大に表現の広がる活動ですが、子ども達も意欲的に、いろんな奏法を試していました。

さんぽの歌に合わせたリズム演奏も、集中して少し複雑なリズムも楽しみました♪

次回もたくさん楽しみましょうね☆

チャットボタン