日記

【音楽あそび】夏のおでかけ♬〜ぽかぽか保育園分園〜

こんにちは。

音楽講師の堀井です。

今日の分園の音楽あそびの様子をお伝えします!!!

今日のテーマは、「夏のおでかけ♬」です。

夏といえば・・・楽しい夏休み!

家族やお友達と一緒におでかけすることも多いのではないでしょうか?

最近は八王子の花火大会やおまつりもあったばかりですね♬

そんな夏のイメージで今日も音楽あそびで楽しくあそびました!

 

始まる前のみんなの集中しているお顔。準備はばっちり!!!

今日はみんなで電車に乗っておでかけです。

青空ぐみさんは、電車に変身してガタンゴトン!!

 

虹ぐみさんは、車両点検をして、乗り込みます!

ハンドルや車両に以上がないか、リズムとともに一緒に確認。

 

出発〜!

着いたのは海!

みんなでボートを漕ぎました。

1、2、1、2、曲の拍子に合わせて、みんなで力を合わせて漕ぐことができました。

次は海で泳ぎました♬

青空ぐみさん、みんなで大きな波の中でゆらりゆらり。

高い波が来てざっぶーん!お顔にかかったよ〜!

わぁ!でも大丈夫♬

 

虹ぐみさんでは、くらげに変身してプカプカ揺れてみたり

 

かにさんに変身したり

いるかジャンプをして遊びました!

みんなで思い切り身体を使って動くことができました。

 

最後は、大きな太鼓にみんなでチャレンジ!!!

大きな楽器にびっくりしないかなぁとドキドキしましたが、

少しずつ見て、少しずつ音を聴いてみると、ワクワク。

自分から近づいてくるお友達がたくさんでした。

 

青空ぐみさん、みんなで太鼓に触れて、叩くこともできたし振動を楽しむことができました。

太鼓の音を聞いて、声もよく出ていました。

 

虹ぐみさんは、みんながとっても上手に叩くことができていたので、

一人ずつ撥を持って叩いてみました。

全員がしっかりと撥を握って叩くことができました。

パワフルな音、やさしい音、同じ楽器でも、音色がみんな違ってみんな素敵。

それぞれ個性もよく出ていたかなぁと思った太鼓チャレンジでした。

 

 

おまつりに行った気分になりましたね♪

 

今日もありがとうございました。

来週は山内講師によるハープの音楽あそびです♪

お楽しみに〜!

 

チャットボタン