
今日の給食8月14日(木)
こんにちは!
今日の給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ごはん
・ポークカレー
・フレンチサラダ
・ゼリー(青リンゴ)
<離乳食 中期>
・5倍粥
・スープ
・しらすとブロッコリーの煮物
・じゃがいものだし煮
~本日の真剣野菜は かぼちゃ でした☆~
<幼児食 おやつ>
・マシュマロおこし
・牛乳
日付:8月14日㈭
メニュー名:ごはん、ポークカレー、フレンチサラダ、ゼリー(青りんご)
こんにちは、ぽかぽか保育園です。本日は八王子市・日野市エリアで人気の保育園として、保護者のみなさまの保活のお役に立つよう、手厚い保育や食育の一部をご紹介いたします。夏の暑さが続く中、本日の給食メニューは子どもたちに大人気のポークカレーです。毎日育児に奮闘されている保護者の方々にも、「365日開所」「休日保育」「病児保育」「一時保育」など、安心して預けられる保育環境を整えています。
本日のメニューは、ごはん、ポークカレー、フレンチサラダ、そして青りんごのゼリーです。特にポークカレーは子どもたちの間で「やったー!カレーだ!」と歓声が上がるほど大人気。カレーは、食材の旨味を引き出すために、調理中、玉ねぎやにんじんなどの野菜をじっくり炒め、甘みとコクをアップさせるよう工夫しています。給食室では、細かな温度管理をしながら、野菜の食感も残るよう気を配り、子どもたちが食べやすくおいしく感じるように調理をしています。
食材のポイントは、彩り豊かな黄色パプリカの使用です。普段あまり手に取らない野菜でも、カレーに厚みを加え、フレンチサラダにも加えることで食卓が一気に華やかに。彩りだけでなく、パプリカにはビタミン類も豊富で、子どもたちの成長にも役立つ食育を意識しています。ぽかぽか保育園では、八王子市保育園・日野市保育園として、地元産の野菜や旬の食材も積極的に取り入れ、「幼児教育特化」の一環として、習い事や食育にも力を入れています。
子どもたちの様子は、今日も食堂が笑顔でいっぱい!「カレーおかわり!」と可愛らしい声が響き、緑鮮やかな青りんごゼリーもまた大人気でした。保育士が机を回りながら、「ゼリーの色キレイだね!」「カレーは元気が出るね!」と声をかけると、子どもたちはきらきらした目で「ほんとだね」と嬉しそうに応えてくれます。食事の時間は、集団生活の中でマナーや社会性を身につける大切な機会。手厚い保育のもと、自然と笑顔が広がる「選ばれる園」を目指し、毎日安全・安心な食事を提供しています。
ぽかぽか保育園ではYouTube保育園として動画でも日々の様子や食育の取り組みを発信中。今後も八王子市・日野市の保育園として、小規模ながら心のこもった幼児教育と、四季折々の食育を通じ、子どもたちの健やかな成長をサポートしてまいります。今後も保護者の皆様とともに安心して育児できる環境づくりを目指して参ります。