
5歳児クラス 楽しい事いっぱい☆♪
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
紙皿で作る夏の花火~5歳児クラスの制作あそび~
夏といえば夜空に広がる大きな花火。ぽかぽか保育園の5歳児クラスでは、
今日は紙皿を使って花火の制作を楽しみました。色や形を工夫して、
自分だけの花火を咲かせていましたよ。
夜空が乾いたら、キラキラ折り紙やカラフルな色紙を
細く切って放射状に貼り付けます。
「ドーンってひらいたみたい!」「こっちはシュワシュワ花火!」
子どもたちのイメージが広がって、次々と色とりどりの花火が完成していきました。
みんなで盛り上がる!カードのアナログゲーム🎵 ~5歳児クラス~
今日は5歳児クラスで、カードを使ったアナログゲームをしました。
お友だちとルールを守りながら遊ぶことは、やりとりの力や思考力を育てる大切な活動。
みんなで順番を守り、勝っても負けても「楽しい!」と感じられる時間になりました。
カードを使ったアナログゲームは、勝ち負けを経験するだけでなく、
「順番を守る」「お友だちを応援する」「記憶力を使う」といった
いろんな学びにつながっています。
5歳児さんにとって、遊びの中で育まれる社会性や思考力は大きな財産。
笑顔あふれる楽しい時間になりました。
夏の出会い🐞クワガタと触れ合ったよ ~5歳児クラス~
先生がケースをそっと持ってきて、「今日は特別なお客さんがいるよ」と言うと、
子どもたちは身を乗り出して「なになに!?」「見せて!」と大注目。
ケースの中にいたのはオオクワガタ!保護者様が園に寄付して頂きました。
「うわぁ~!!」「つのがある!」と目をキラキラさせて観察。
オオクワガタは絶滅危惧II類なのでとても希少です!先生も大興奮、子どもの時に四年ほど育てていた思い出があります。
これで保育園にはノコギリクワガタ、カブトムシ、オオクワガタの三種類になりました(笑)
🍉みんなで大盛り上がり!屋上でスイカ割り ~5歳児クラス~
夏の風物詩といえばスイカ割り。
今日は5歳児クラスで、屋上に出て元気いっぱいに楽しみました!
お友だちと声を掛け合いながら挑戦し、見事に割れた瞬間は大歓声!
最後は冷たいスイカをみんなで食べて、笑顔があふれるひとときになりました。
屋上にスイカを運んでいくと、子どもたちは「わぁ~おっきい!」「早く割りたい!」と大興奮。
目隠しをして棒を持つと、ちょっぴりドキドキした表情に。
「もっと右だよ!」「前前!」「そこそこー!」
お友だちの声を頼りに少しずつ近づき…「えいっ!」と振り下ろすと、
コツンと音がして「おしい!」「もうちょっと!」と大盛り上がり
順番に挑戦していき、最後には「パカーン!」と見事に割れると、
「やったー!!」「わぁ!あかいー!」と大歓声が響きました。
そのあとはおやつでみんなで冷たいスイカをいただきます。
「あまーい!」「つめたいね!」「おかわりしたい!」と笑顔いっぱい。
夏の味をたっぷり堪能しました。
プラチナムタイム✨ 5歳児の特別活動
先生が「今日はプラチナムの日だよ」と伝えると、
「やった!」「今日はなにするの?」と期待いっぱいの子どもたち。
数字や文字を使ったゲーム、チームで協力する課題、発表活動など、