日記

今日の給食8月20日(水)

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・コンソメスープ
・鶏肉のコーンフレーク焼き
・人参ドレッシングサラダ
・パイナップル

 

<離乳食 中期>
・5倍がゆ
・スープ
・鶏とささみのキャベツだし煮
・きゅうりのだし煮

 

~本日の真剣野菜は 大根 でした☆~

<幼児食 おやつ>
・牛乳
・寒天ミルクプリン
・ビスケット

<離乳食 おやつ>
・お麩と白菜のおじや

こんにちは、ぽかぽか保育園の給食室です!八王子市・日野市の小規模保育園として、365日開所・休日保育・病児保育・一時保育に対応し、育児中の保護者の皆さまから「選ばれる園」としてご好評をいただいています。YouTube保育園でも園の取り組みを発信中。今回は食育の観点から、子どもたちに大人気だった今日の給食をご紹介します。

① ごはん
ふっくらと炊きあがったごはんは、エネルギー源として欠かせない主食。お代わりする子どもも多く、しっかり噛んで食べることで、噛む力や味覚の発達をサポートしています。

② コンソメスープ(えのき・はくさい)
えのきのシャキシャキ感とはくさいのやさしい甘みがバランス良く溶け込んだスープ。鶏ガラベースのコンソメで、だしのうまみをしっかり引き出しました。やわらかく煮た野菜は小さな子どもでも安心して食べられます。

③ 鶏肉のコーンフレーク焼き
メインは鶏もも肉を卵不使用マヨネーズで下味をつけ、パン粉の代わりにコーンフレークをまぶしてオーブンで焼き上げました。マヨネーズの油分とコーンフレークの香ばしさでお肉がやわらかくジューシーに。子どもたちは「サクサク!」と音をたてながら、楽しそうにほおばっていました。

④ 人参ドレッシングサラダ
彩り豊かなキャベツ、きゅうり、パプリカに、すりおろした人参をベースにしたドレッシングを和えました。野菜嫌いの子どもも、甘みと香りにひかれて箸が進んでいました。

⑤ パイナップル缶
デザートにはパイナップル缶をひとつずつ。ビタミンCたっぷりで、甘酸っぱさが食後の口直しにぴったりです。子どもたちは「おかわりちょうだい!」と大喜びでした。

ぽかぽか保育園では、毎日の給食を「食べる」だけでなく、季節の食材や調理の工夫を通じて五感で学ぶ食育の場と捉えています。八王子市保育園・日野市保育園として手厚い保育を行い、幼児教育特化の習い事プログラムとも連動して、子ども一人ひとりの成長を支えています。保活中の方もぜひ見学にいらしてください。園の様子はYouTube保育園でもチェックできます!これからも子どもたちの「おいしい!」の声を励みに、安全・安心で栄養バランスの取れた給食をお届けします。次回のブログもお楽しみに。

チャットボタン