
【音楽の時間】海・うみ・UMI~♪2歳児
こんにちは。
音楽講師の堀井です。
今日の音楽の時間の様子をお伝えしたいと思います。
今日のテーマは「海」
たくさんのことをして遊びました!!!
リトミックは海バージョンで行いました。
ルールを守りながら、みんなで泳ぎます♪
泳いでいると、かにさんが出てきたり、
わかめがぷかぷかしていたり
小さな魚がすいすい♪
でもでも、サメがきた~!!!!
大変だ!小さくなってかくれて~!!!
なんていう危険もありましたが、みんなで安全に。
音楽に合わせて楽しく身体を動かすことができました。
身体の使い方も上手になってきていて、会うたびに表現力がどんどん増しているのを感じます。
グーチョキパーは、夏バージョンで行いました。
作ったものは・・・
かもめ、かに、かき氷、ヨット、アイスなどでした♪
作ったアイスは食べられてしまいました!(笑)
スカーフ遊びでは、スカーフを色々なものに見立てて遊びました。
それぞれに好きな色を選びました。
スカーフで作ったものは、はなび、おばけ、タオル、かき氷などです。
みんな、イメージをふくらませて上手に遊ぶことができました!
最後に今日は1つ楽器を紹介しました。
「トライアングル」
どういう楽器で、どうすると良い音が鳴るかをお話ししましたが、
みなさん興味津々でとても集中して聞いてくれました。
一人ずつ、音を出してみました。
良い音がならせて、みなさんとても嬉しそうでした。
一人ずつ前に出てみるのも、ちょっと照れてしまったり恥ずかしそうにしているお友だちもいましたね。
これからも色々な音に触れ、楽器を奏でる機会を作っていけたらと思います。
今日もありがとうございました。
また来週も音楽の時間をお楽しみに~!!!