
【音楽あそび】まねっこ大冒険!〜大和田分園〜
こんにちは。
音楽講師の堀井です。
今日の音楽あそびの様子をお伝えします。
今日のテーマは「まねっこ大冒険!」
スカーフ遊びや楽器あそびの中で先生やお友達といっしょにまねっこあそびを行いました。
リトミックでは、海をイメージして泳いでみました。
すいすい♪上手に手足を動かして泳ぎました。
途中でかにさんが出てきたり、わかめさんでゆらゆらしたり・・・
生き物に変身しながら、音楽び合わせてたくさん身体を動かしました。
みんなの表現力がぐんぐんと成長しています。
イメージする力だけでなく、身体をコントロールする力なども育まれているのを感じます。
スカーフあそびは、見ても楽しい。触っても楽しい。動かしても楽しい。
そんな活動です。
音楽に合わせて揺らしますが、みんなで揺らすと色とりどりで
とてもきれいです。
スカーフが色々なものに変身していきます。
おばけに変身したときは・・・
おどろかしちゃうぞ〜!!!!
なりきって楽しみました!
スカーフは最後におふとんに変身して、みんなでちょっと一休み☆
楽器活動では、エッグシェーカーを使用しました。
みんなの音が爽やかな波のように聞こえてきました。
小さなおててですが、しっかり握って腕を振ることができました。
曲のテンポが変わると、みんなのエッグシェーカーのテンポも変えて
しっかりと曲を聞きながら鳴らすことができました。
最後は「さよなら」のおうたを円になって大きな声で歌うことができました。
今日もたくさんの笑顔に会えた音楽あそびでした。
また来週の音楽あそびもお楽しみに〜!!!