
【分園音楽あそび】ドレミランドへGO!
こんにちは!
音楽講師の西島です。
今週の音楽あそびは、
テーマ:ドレミランドへGO!
にて行いました☆
●青空組さんの様子
お返事や全員でのリトミックでスタート!
大好きな先生の動きをどんどん真似してついていく青空組さん!
一生懸命参加できていました♪
遊園地がテーマの活動では、元気いっぱい伸び伸びと参加できました!
《汽車》うた:線路はつづくよどこまでも
まずは4拍子の一定のテンポを聴きながら、シャンシャン!
《観覧車》表現・音の強さ・高さ
鈴を弱→強→弱と演奏し、音階を低→高→低と講師が歌いながら真似っこ♪
よーーく観察しながら参加できた青空組さん!
集中力がついてきましたね!これからも楽しみです☆
《音楽サーキット》うた:どんぐりころころ 歩行・コミュニケーション
どんぐりころころを歌いながら、マットからマットへ大移動~!
タンブリンをたたいてゴール!!!
最初は先生と一緒でしたが、どんどん1人で挑戦モードに!
みんなで動きを観察し、どんどん自らの動きへと広がっていきました☆
最後はタンブリン無しで、子ども達自ら講師とのハイタッチも!
人との関わり合いを音楽の中で感じながら、リラックスした時間を楽しんでいく青空組さんです♪
●虹組さんの様子
そして元気いっぱい個性豊かな虹組さん!
音をよく聞いて、誰よりも早く動ぞ!という積極性がとても感じられた時間となりました。
とんぼのように、青空を飛びまわったり~!!
小さな音が聞こえたら、みんなで動きを切れ替えて、アリさんに!素晴らしい瞬発力でした👏
さて、ドレミランドへ到着!
まずは青空組さんと同じアトラクションに乗りました!
汽車はみんなでリズムよく、速くなったり遅くなったり♪
観覧車は徐々に身体をコントロールし、頂上へ!
さすが虹組さん!
最後はこちらも音楽サーキット♪
とっても積極的にGO!GO!
カッコいいタンブリンの音が響き渡りました!
春よりも、伸び伸びと表現する時間が増えてきた分園のお友達!
これからもたくさんの音楽活動に楽しく挑戦していきましょう!