-12.jpg)
秘密の特訓☆ 本園5歳児
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
少し雲の多い一日でしたが、ぽかぽか保育園の保育室には、いつもと変わらぬ子どもたちの明るい笑顔と活気が溢れていましたよ!今日は、5歳児さんにとって、週に一度のお楽しみ、ダンスの時間でした。まずは、体をほぐすウォーミングアップからスタートです。腕を回したり、足を伸ばしたり、音楽に合わせて体を動かして、ダンスに向けて準備をしました。
そして、今日のダンスの時間には、ちょっと特別な「脳トレ」も取り入れられました。音楽に合わせて、先生が「前!」と言ったら、子どもたちは元気いっぱいに「前!」と声を出しながら、前にジャンプします。「後ろ!」と言ったら、「後ろ!」と叫んで後ろにジャンプ。何度も繰り返すうちに、みんな動きも声もぴったりと揃ってきました。
先生が「みんな、とっても上手だね!じゃあ、次はレベルアップだよ!」と声をかけると、子どもたちは「えー!?」「なんだろう?」と興味津々。次のルールは、なんと「先生が言った言葉とは反対に動く」というもの!先生が「前!」と言ったら、言葉は「前!」と返しながらも、体は後ろにジャンプ。先生が「後ろ!」と言ったら、「後ろ!」と答えながら前にジャンプするんです。
最初は戸惑っていた子どもたちも、すぐにコツを掴んで、「あはは!間違えちゃった!」「今度はできた!」と、楽しそうに脳トレをしていました。考える力と体を動かす力を同時に使うこの脳トレは、集中力や判断力を養うだけでなく、子どもたちの笑顔を引き出す素晴らしい活動となりました。脳トレで頭と体をほぐした後は、いよいよ本格的なダンスの練習です。ワクワクした表情で先生の動きを真剣に見つめていました。
先生が踊り始めると、その動きは大人でも少し戸惑うような複雑なステップでした。しかし、子どもたちは先生の動きを食い入るように見つめ、一つひとつの動きを真似しようと一生懸命!「こうかな?」「違う、こうだよ!」と、お友だち同士で教え合ったり、真剣に練習に取り組む姿は本当に素晴らしいものでした。
何度も繰り返して、体が少しずつ動きを覚えていきます。そして、ある子が難しいステップを完璧にこなすと、「できたー!」と、満面の笑みで飛び跳ねました。それを見た周りの子どもたちも、「すごい!〇〇ちゃん、できたね!」と拍手を送り、一緒に喜びを分かち合っていました。諦めずに挑戦し、できるようになった時の達成感は、子どもたちの自信に繋がりますね。
これからも子どもたちの成長の様子や、園での楽しい出来事を毎日お届けしていきますので、ぜひご覧くださいね!