
【音楽の時間】スポーツの秋!!~本園2歳児~
こんにちは。
音楽講師の堀井です。
今日の2歳児さんの音楽の時間の様子をお伝えします。
テーマは「スポーツの秋!」です。
音楽の時間の中でも、しっかりと身体を動かしました~!
今日の2歳児さんは、しっとり雨の日でも・・・がっつり元気!!!!(笑)
お部屋に入ってくると走り回りはじめ、パワー全開!
その中で、お友だちのリクエストで「リトル・マーメイド」の曲をピアノで弾いていたのですが、
曲が終わると何も声かけせずともみんながマットに座りだして、音楽を始める準備が出来ていました。
しっかりと音楽を聞く力や音楽に合わせる心が育っているのを感じた、始まる前の一コマでした。
「ぽかぽか行進曲」で音楽の時間スタートし、リトミックでもどんどん身体を動かしていきます!
どんどんどんどん歩きます!
音楽のテンポや雰囲気に合わせて動きます!!
バッタやりすさん、とんぼさんも登場。秋バージョンでリトミックを行いました♪
リトミックで元気に動いたあとも、今日はまだまだ思い切り身体を動かします!
今日はミニミニラインゲーム開催♪
保育士の先生にグループ分けをしてもらい、3チーム対抗です。
みんなでラインに沿って、色々な動きにチャレンジしていきました♪
ジャンプ歩き、そろりそろり歩き、横歩きや後ろ歩き・・・
よーいドン!!!
後ろ歩きは慎重に・・・
みんながルールを守りながら、取り組むことが出来ました!!!
楽器活動は、鈴を行いました♪
「勇気りんりん」に合わせて、元気な鈴の音がいっぱい聞こえてきましたよ~!
ラストは秋を感じよう!ということで、「まつぼっくり」のお歌を歌いました。
みんなでまつぼっくりをそ~っと持ってお歌を味わいました。
よーく観察。指でツンツンしてみたり、匂いを嗅いでみたり。
今日みたいな雨の日には、松ぼっくりもかさを閉じて、スリムになっているかもしれませんよ?
また公園で見つけてみてください☆
今日もありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします。