今日は待ちに待ったプール開き!
お天気にも恵まれて、
屋上で元気いっぱいにプール遊びを
楽しむことができました。
朝、「今日プール入れる?」と
嬉しそうに聞いてきた子どもたち。
「お空ピカピカだね!」と
空を見上げて笑顔があふれていました。
準備体操をしてから、いよいよ入水。
浅めのプールにそーっと足を入れる子、
「つめたい~!」と叫びながらも
勢いよく入る子、それぞれのペースで
水に親しむ姿が見られました。

こまめに水分補給をしながら、
太陽の下で笑顔いっぱいの時間を過ごしました。


先生も子どもたちの楽しそうな声につられて入水!!
この通りびしょびしょです!!(笑) 

プールのあとは室内へ。
お部屋ではサイエンスの時間です。
今日のテーマは「影」。
先生が「このライトで手を照らすと…ほら!」
と壁に影を映すと、子どもたちは目をキラキラ。
「黒い!」「ぼくのおばけみたい!」
「赤い紙でもやってみたい!」と興味津々。

「影って黒しかないの?」
「色はつかないのかな?」という
子どもの疑問から、
いろんな色をつけたものを使って実験開始!

赤、青、黄色…色を変えるたびに
「わあ~!青い影になった!」
「でも僕たちの影はやっぱり黒いね!」と
発見と驚きの連続でした。

水遊びとサイエンスの両方を楽しめた一日。
プールで体を動かしてすっきり、
室内では実験で頭もフル回転!
こうした遊びの中から、
子どもたちは「考える楽しさ」や「気づく喜び」をどんどん育んでいます。
これからも、一人ひとりのペースや興味に
寄り添いながら、手厚い保育を
心がけていきます。
ぽかぽか保育園では、カリキュラムの一環として、
季節や天候に合わせた遊びや学びの場を設けています。
八王子市保育園、日野市保育園をお探しの方、ぜひ見学にいらしてください!!