今日の給食5月16日(金)
2025 / 05 / 16
ぽかぽか日記, 給食
こんにちは!
今日の給食のご紹介です!!
~本日の献立~
<幼児食>
・ごはん
・魚の竜田焼き
・高野豆腐と野菜の煮物
・みそ汁(じゃがいも、キャベツ)
・オレンジ

<離乳食 初期>
・10倍がゆ
・カレイのペースト
・大根のペースト
・にんじんのペースト
<離乳食 中期>
・7倍がゆ
・カレイと野菜のほぐし煮
・大根の軟らか煮

<離乳食 後期>
・軟飯
・カレイと野菜のほぐし煮
・ステック大根

~本日の真剣野菜は なす でした♪~
<幼児食 おやつ>
・二色寒天
・ジョア

<離乳食 おやつ>
・きな粉がゆ

【5月16日(金)の献立】
・魚の竜田揚げ
・高野豆腐と野菜の煮物
・じゃが芋とキャベツのみそ汁
・オレンジ
今日は、外はカリッと中はふんわりの「魚の竜田揚げ」がメインです!
衣にほんのりしょうゆの香ばしさが染みていて、ひとくち食べると「おかわりある~?」と元気な声があちこちから聞こえてきました。
魚が苦手な子も、パクッと食べてくれたことがとてもうれしかったです。
副菜は、やさしい味わいの「高野豆腐と野菜の煮物」。
にんじんや大根、高野豆腐がだしをたっぷり吸っていて、口の中にじんわりと旨味が広がります。
野菜はしっかりやわらかく煮てあるので、モグモグとよくかんで味わって食べてくれていましたよ。
汁物は「じゃが芋とキャベツのみそ汁」。
野菜の甘みとみその風味がとけ合って、ほっとするやさしい一杯。
中でもじゃが芋がホクホクで、スプーンが止まらない様子が印象的でした。
なんだか家庭の味に近くて、子どもたちもリラックスして食べていた気がします。
そしてデザートにはみんな大好きな「オレンジ」。
さっぱりとした甘みと酸味で、食後のお口がすっきり。
ビタミンたっぷりのくだものは、これからの季節にぴったりです。
ぽかぽか保育園では、調理師が日々、子どものご飯に心を込めて向き合っています。
乳児保育や個別対応保育の観点から、ひとりひとりの発達や食べるペースに合わせた工夫もたっぷり。
私たちの園は365日保育。
毎日の生活の中で「食べることが楽しい」「今日のご飯もおいしかった!」と思える体験を積み重ねていくことが、
子どもたちの心と身体の栄養になると信じています。
これからも、保育園の給食を通してたくさんの笑顔と「おいしい!」があふれる毎日を届けていきますね。
#保育園の給食 #子どものご飯 #栄養 #365日保育 #調理師
#カリキュラム園 #ぽかぽか保育園 #手厚い保育 #乳児保育