給食

今日の給食7月26日(土)

こんにちは!
今日の給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・豚肉の生姜焼き
・野菜の煮物
・みそ汁(玉ねぎ、油揚げ)
・カップゼリー(ラフランス)

<幼児食 おやつ>
・ゼリー
・牛乳

🌸 ぽかぽか保育園 給食だより(7月26日・土)🌸

【本日の献立】
・豚肉の生姜焼き
・野菜の煮物
・玉ねぎと油揚げのみそ汁
・カップゼリー(ラフランス)


こんにちは!今日もぽかぽか保育園の給食室から、愛情たっぷりのメニューをお届けします。
本日のメインは、みんなが大好きな 豚肉の生姜焼き
豚肉はしっかり下味をつけ、生姜の香りがふんわり広がるように工夫しました。
火加減に気を配り、固くならないようにじっくり加熱
柔らかいお肉に、ほんのり甘辛いタレが絡んで、ごはんがどんどん進みます。

子どもたちの食卓では「おいしい!」「おかわりある?」と元気な声がいっぱい!
スプーンを持つ手が止まらず、笑顔でモリモリ食べていました。


🥕 ほっこり優しい「野菜の煮物」

副菜の煮物には、人参・じゃがいもなど、栄養たっぷりの野菜をたっぷり使用。
だしを効かせて、やさしい味わいに仕上げています。
調理師が時間をかけて煮込み、素材の甘さが引き立つよう工夫しました。
「にんじん食べられたよ!」と、少し苦手な野菜にも挑戦する子の姿が見られましたよ。


🍲 みそ汁とラフランスゼリーでバランス満点

みそ汁は、玉ねぎと油揚げを使用し、具材のうま味がしっかりと広がる一品。
体にやさしく、ほっとする味で、子どもたちもお椀をしっかり抱えてゴクゴク飲んでいました。

デザートはラフランスのゼリー。
みずみずしい甘さが口いっぱいに広がり、「おかわりほしい!」という声も続出!
食後の楽しみをしっかり満たしてくれました。


🍽 食べる楽しみを育てる給食

ぽかぽか保育園では、食育を大切にしています。
毎日の給食を通して「食べるって楽しい!」という気持ちを育てることが目標です。
そのため、栄養バランスはもちろん、季節感や彩りも意識し、子どものご飯をより豊かにしています。

保育園の給食は、ただお腹を満たすだけではなく、心と体の成長を支える大切な時間。
これからも、笑顔あふれる食卓を作り続けます!

チャットボタン