給食

今日の給食8月8日(金)

今日の給食のご紹介です!

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・めかじきの変わり焼き
・かぼちゃのバター焼き
・スープ
・オレンジ

 

 

<離乳食 中期 後期>
・7分がゆ 軟飯
・カレイと野菜のほぐし煮
・かぼちゃの軟らか煮

 

 

~本日の真剣野菜は にんじん でした~

 

 

<幼児食 おやつ>
・にんじんケーキ
・牛乳

 

 

<離乳食 おやつ>
・にんじん蒸しパン

 

 

 

【調理のポイント】

◆ めかじきの変わり焼き

淡白な味わいのめかじきを、香味や衣でアクセントをつけて焼き上げました。
表面は香ばしく、中はふっくら。魚が苦手な子も食べやすいよう、臭みを抑えています。


◆ かぼちゃのバター焼き

ほくほくのかぼちゃをバターで香りよく焼き、自然な甘みを引き出しました。
黄色と緑の鮮やかな色合いが、お皿の中でもひときわ目立ちます。


◆ スープ

やさしい味わいのコンソメ風スープ。
野菜を細かく切って煮込み、甘みとうまみが溶け出すようにしました。


◆ オレンジ

甘酸っぱくてジューシーなオレンジは、夏の水分補給にもぴったり。
冷たく冷やして、さっぱりと食べられるようにしました。


【子どもたちの様子】

「おさかな、やわらかい!」
「かぼちゃあま〜い!」
と、笑顔でお皿をピッカリにしている子がたくさんいました。

めかじきは魚特有のくさみが少なく、ごはんと一緒にぱくぱく食べられると好評。
オレンジも「冷たくておいしい!」と、暑い日ならではの嬉しいひと口になっていました。


【まとめ】

8月8日は、魚・野菜・果物がバランスよくそろった彩り豊かな和洋ミックス献立でした。
たんぱく質、ビタミン、食物繊維をしっかり摂り、夏バテ予防にもぴったりな一日です。


チャットボタン