
今日の給食8月22日㈮
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・コンソメスープ
・ミートローフ
・夏野菜のベイクドサラダ
・バナナ
<離乳食 後期>
・軟飯
・スープ
・豆腐と人参の煮物
・かぼちゃの煮物
~本日の真剣野菜は なす でした☆~
<幼児食 おやつ>
・牛乳
・ケーキ
<離乳食 おやつ>
・鶏ささ身とほうれん草のおじや
こんにちは、ぽかぽか保育園の給食室です。八王子市・日野市の小規模保育園として、365日開所・休日保育・病児保育・一時保育をフルサポート。幼児教育特化の習い事プログラムも導入し、育児中の保護者さまから「選ばれる園」として支持されています。YouTube保育園チャンネルでは給食の様子や食育の取り組みを配信中です。
今日は主食のごはんにプラスして、季節の野菜が彩るメニューを用意しました。まず、コンソメスープにはほうれん草と人参をたっぷり入れ、やさしい味わいに。子どもたちも「飲みやすい!」とおかわりしていました。
メインのミートローフは、ひき肉だけでなく豆腐を練り込んでふわふわ食感に。ふんわり柔らかく仕上げることで、小さな子どもでも口当たりよく、栄養もプラスできるよう工夫しています。切り分けた瞬間にあふれる豆腐のしっとり感に、給食室のスタッフも満足の一品です。
副菜の夏野菜ベイクドサラダは、かぼちゃ・じゃが芋・ズッキーニをオーブンでこんがり焼き、酸味を飛ばしたお酢と少量の塩でシンプルに味付け。野菜の甘みが凝縮されるため、ドレッシングを使わなくても子どもたちはパクパク。特にかぼちゃの甘さとじゃが芋のほくほく感が大好評で、「もっとちょうだい!」の声があちこちから聞こえました。
デザートのばななは、自然の甘みでカルシウム吸収もサポート。食後のデザートにぴったりです。「おなかいっぱいだけど、ばななは別腹!」と笑顔で頬張る子どももいて、給食タイムが和やかなひとときになりました。
ぽかぽか保育園では、毎日の給食を「食育」の大切な時間と位置づけ、彩りや食材選び、調理法を工夫しています。八王子市保育園・日野市保育園として、手厚い保育と栄養バランスに配慮した給食を通して、子ども一人ひとりの健やかな成長を支えていきます。保活や園見学をご検討の方は、ぜひYouTube保育園もチェックしてみてくださいね!次回のブログもお楽しみに。