給食

今日のお給食 9月13日(土)

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・味噌鶏そぼろ丼
・すまし汁
・きゅうりともやしのゆかり和え
・オレンジ

<離乳食 中期>
・5倍がゆ
・スープ
・高野豆腐と大根のだし煮
・きゅうりのだし煮

<幼児食 おやつ>
・ストロベリーゼリー
・ビスケット
・牛乳

こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市保育園・日野市保育園として地域に根ざし、365日開所で休日保育・病児保育・一時保育を完備。小規模ならではの手厚い保育と幼児教育特化の習い事プログラムで、育児中の保護者さまの「保活」もサポートする【選ばれる園】です。YouTube保育園チャンネルでは、食育につながる給食の調理風景を公開中!

■味噌鶏そぼろ丼
鶏ひき肉をじっくりと香ばしく炒め、味噌と砂糖で優しい味に仕上げました。ごはんの上にたっぷりのせたそぼろは、彩りにグリンピースを散らして風味よく。子どもたちは「今日もおいしい!」と目を輝かせ、箸(スプーン)を動かす手が止まらず、おかわりも続出しました。野菜の微塵切りを加えたそぼろは、隠れた食育ポイントとして咀嚼力アップにも一役買っています。

■すまし汁
旬の野菜を中心に、大根やわかめの甘みを引き出したすまし汁。昆布だしベースに、鰹だしをプラスして旨みたっぷり。そぼろ丼との相性抜群で「ほっとする味」と子どもたちに大好評でした。

■きゅうりともやしのゆかり和え
しゃきしゃきのきゅうりともやしを下ゆでし、ゆかり(赤しそふりかけ)としょうゆで和えたヘルシー副菜。野菜が苦手な子どもでも「ゆかりの酸味がさっぱりしている!」と喜んでパクパク。大豆製品だけでなく、野菜からもビタミンや食物繊維をしっかり補える食育メニューです。

■オレンジ
デザートにはビタミンCが豊富なオレンジを提供。酸味と甘みのバランスがよく、爽やかな後味で給食の締めくくりにぴったり。おかわりの声も聞かれ、あっという間に完売しました。

本日の給食時間も「みんなで食べるとおいしいね!」と笑顔があふれ、子どもたちの成長を実感するひとときとなりました。ぽかぽか保育園は、八王子市・日野市で365日開所の体制を整え、休日保育・病児保育・一時保育で育児を支援。小規模ならではの手厚い保育と幼児教育特化の習い事で、子ども一人ひとりの「できた!」を育みます。保活で園選びをされている方は、ぜひ一度園見学へ。YouTube保育園チャンネルでも園内の様子を随時配信中です!次回のブログもお楽しみに。

チャットボタン