
今日の給食9月17日(水)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・きのこスープ
・たらのコーンマヨネーズ焼き
・人参ドレッシング和え
・パイン缶
<離乳食 後期>
・軟飯
・スープ
・お麩とキャベツの煮物
・スティック人参
~本日の真剣野菜は にんじん でした☆~
<幼児食 おやつ>
・パルミエ
・牛乳
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市保育園・日野市保育園として地域に根ざし、「選ばれる園」を目指して365日開所の休日保育・病児保育・一時保育を完備。小規模ならではの手厚い保育と、幼児教育特化の習い事プログラムで育児をサポートしています。YouTube保育園チャンネルでは、食育のコツや給食調理の様子を配信中!保活中の保護者さまもぜひご覧ください。
【ご飯】
国産米をふっくら炊き上げ、粒感を残した白ご飯は子どもの噛む力を育てる大切な主食です。「ごはんおいしい!」と声が飛び交い、おかわりの列ができるほど大好評でした。
【きのこスープ】
昆布だしとかつおだしの合わせだしに、しめじ・えのき・ほうれん草を加え、野菜の甘みときのこの旨みが広がるヘルシーな一杯。体を温めるだけでなく、色とりどりの野菜に親しむ食育メニューとしても好評でした。
【たらのコーンマヨネーズ焼き】
淡白なたらに塩・酒で下味をつけ、コーンとマヨネーズを和えたソースをたっぷりかけてオーブンで香ばしく焼き上げました。のせたコーンの甘みとマヨネーズのまろやかさがたらと相性抜群!「おいしい!」と大人気で、お魚料理に苦手意識を持つ子どもも喜んで食べていました。
【人参ドレッシング和え】
にんじん、キャベツきゅうりを下ゆでしてシャキシャキ感をキープし、人参ドレッシングで和えました。見た目も鮮やかで、野菜が苦手な子どもからも「にんじんが甘い!」と好評。食物繊維やビタミンAを手軽に補える一品です。
【パイン缶】
デザートには、甘酸っぱいパイン缶をセグメントカットで提供。ビタミンCを補給しながら、口直しとしてもぴったり。「つめたくておいしい!」と、最後まで楽しんで食べていました。
――――――――――――――――
本日の給食時間も「みんなで食べるとおいしいね!」と子どもたちの笑顔があふれ、食育の大切さを実感するひとときでした。ぽかぽか保育園は、八王子市・日野市で365日開所の体制を整え、休日保育・病児保育・一時保育で育児を支援。小規模だからこそ実現できる手厚い保育と幼児教育特化の習い事で、子ども一人ひとりの「できた!」を育みます。園見学やお問い合わせはホームページまたはYouTube保育園チャンネルからお気軽にどうぞ。次回のブログもお楽しみに!