
今日の給食10月1日(水)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・味噌汁
・ぶりの香り焼き
・キャベツの和風マヨ和え
・オレンジ
<離乳食 後期>
・軟飯
・味噌汁
・かれいとキャベツの煮物
・スティック人参
~本日の真剣野菜は にんじん でした☆~
<幼児食 おやつ>
・レーズン蒸しパン
・牛乳
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市保育園・日野市保育園として、365日開所で休日保育・病児保育・一時保育を実施し、忙しい育児をサポート。小規模だからこそ実現できる手厚い保育と幼児教育特化の習い事プログラムで、「選ばれる園」をめざしています。YouTube保育園チャンネルでは給食の食育シーンも配信中。保活中の皆さまもぜひご覧ください!
【ごはん】
国産米をふっくら炊き上げ、粒感を大切に。噛む力を育みつつ、ぶりの香り焼きやみそ汁のだしをしっかり受け止めます。
【みそ汁】
麩のふわっとした食感、長ねぎの香り、大根の甘みを合わせ、赤味噌ベースで優しい味わいに。ビタミン・食物繊維が摂れる栄養満点スープです。
【ぶりの香り焼き】
下味にしょうゆ、にんにく、生姜を使い、魚の臭みを抑制。ごま油と白ごまで風味づけし、身はふっくらジューシーに。良質なたんぱく質とDHAをしっかり補給できます。しっかりとした味付けで子供たちにも大人気でした!
【キャベツの和風マヨ和え】
旬のキャベツをシャキッと茹で、彩に人参、黄パプリカをマヨネーズと醤油で和えました。和風のコクが野菜の甘さを引き出し、子どもの箸を誘います。
【オレンジ】
デザートにはビタミンCたっぷりのオレンジを提供。さっぱりとした酸味が食後の口直しに最適です。
本日の給食も「みんなで食べるとおいしいね!」と子どもたちの笑顔があふれ、食育の大切さを実感できるひとときとなりました。ぽかぽか保育園は八王子市・日野市で365日開所、休日保育・病児保育・一時保育を完備。小規模で手厚い保育と幼児教育特化の習い事を通じ、一人ひとりの「できた!」を育みます。園見学や保活のご相談はホームページまたはYouTube保育園チャンネルからお気軽にどうぞ。次回のブログもお楽しみに!