今日の給食10月29(水)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ごはん
・根菜汁
・あじの塩こうじ焼き
・白菜の酢みそ和え
・ジョア
<離乳食 後期>
・軟飯
・スープ
・カレイと大根の煮物
・スティックきゅうり
~本日の真剣野菜は かぼちゃ でした☆~
<幼児食 おやつ>
・鬼まんじゅう
・牛乳
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市の小規模保育園として365日開所し、休日保育・病児保育・一時保育にも対応。幼児教育特化の習い事や手厚い保育で、保活中のご家庭にも「選ばれる園」をめざしています。YouTube保育園チャンネルでは給食風景や食育の様子を随時配信中!
【根菜汁】
ごぼう、大根、人参と根菜たっぷりの汁物です。ごぼうは繊維が硬くならないよう長時間じっくり茹で、甘みと旨みを引き出しました。根菜のやわらかい食感に、子どもたちからは「またおかわりしたい!」という声が続出。寒い朝でも体の芯からぽかぽか温まります。
【あじの塩こうじ焼き】
あじを塩こうじに漬け込み、シンプルながら旨みをしっかり閉じ込めて焼き上げました。塩こうじの発酵パワーで身はふっくら。子どもたちはご飯と一緒にパクパクと食べ、「お魚大好き!」と大好評でした。
【白菜の酢みそ和え】
白菜を一口大に切り、加熱して酢の酸味を飛ばした自家製酢みそで和えました。まろやかな味わいで、野菜が苦手な子どもも「さっぱりしているから食べやすい!」と挑戦する姿が見られました。
【ジョア】
カルシウム・乳酸菌たっぷりのジョアをデザートに。滑らかな口当たりで、根菜汁のあたたかさの後にもぴったりの冷たい飲み物です。
――――――――――――
本日の給食では、「根菜汁のやわらかさが最高!」と笑顔でおかわりする子どもたちの姿が印象的でした。ぽかぽか保育園は、八王子市保育園・日野市保育園として地域の育児を365日見守り、休日保育・病児保育・一時保育で安心をお届け。小規模ならではの手厚い保育、幼児教育特化の習い事プログラムを通して「選ばれる園」を実現します。食育を大切にした給食例や園の取り組みは、保活中の皆さまもぜひYouTube保育園チャンネルでチェックしてくださいね!

