給食

今日の給食11月4日㈫

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・味噌汁
・いわしの煮つけ
・キャベツとごぼうの和風マヨサラダ
・オレンジ

~本日の真剣野菜は かぼちゃ でした!!~

<離乳食 初期>
・お粥
・スープ
・大根ペースト
・人参ペースト

<離乳食 後期>
・軟飯
・味噌汁
・お麩と大根の煮物
・スティック人参

<幼児食 おやつ>
・クッキー
・牛乳

<離乳食 おやつ>
・キャベツおじや

こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市の小規模保育園として365日開所し、休日保育・病児保育・一時保育で働くご家庭の育児を応援。幼児教育特化の習い事や手厚い保育で「選ばれる園」をめざしています。YouTube保育園チャンネルでは日々の食育の様子を配信中です!

【ごはん】
ふっくらと炊き上げた白ごはんは、甘い香りが苦手な子どもでも「おかわり!」と言いたくなる美味しさ。しっかり噛むことで、噛む力・集中力を育みます。

【味噌汁】
大根と長ねぎ、わかめをじっくり煮込んだ具だくさんの味噌汁。ほんのり甘いダシが体を温め、野菜嫌いの子どもも「もう一口!」とスプーンを進めていました。

【いわしの煮つけ】
脂ののったいわしを甘辛いタレで煮込み、骨まで柔らかく仕上げました。魚の苦手な子どももツヤツヤとした照りを見て興味津々。「お魚をたくさんおかわりしていた」と栄養満点のたんぱく質をしっかり補給できました。

【キャベツとごぼうの和風マヨサラダ】
ごぼうは繊維に沿ってしっかり火を通し、シャキシャキと柔らかい歯ごたえに。キャベツ・にんじんと一緒に和風マヨネーズで和え、しょうゆをプラス。野菜の甘みとコクが合わさり、子どもたちからも好評でした。

【オレンジ】
デザートにはビタミンCたっぷりのオレンジを提供。酸味が苦手な子どもも「デザート楽しみ!」と満面の笑みでした。

ぽかぽか保育園は、八王子市保育園・日野市保育園として地域の育児を365日サポート。休日保育・病児保育・一時保育で忙しい保護者様にも安心をお届けします。小規模ならではの手厚い保育と幼児教育特化プログラム、習い事を通じて心身ともにのびのび育つ環境を整え、「選ばれる園」を実現。食育に力を入れた給食の工夫や子どもの食べる笑顔は、ぜひYouTube保育園チャンネルでご覧ください。保活中の皆さまもお気軽にお問い合わせを!

チャットボタン