給食

今日の給食11月5日(水)

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・味噌汁
・豚肉と豆腐の煮物
・白菜の海苔和え
・りんご

~本日の真剣野菜は にんじん でした!!~

<離乳食 後期>
・軟飯
・味噌汁
・しらすと白菜の煮物
・かぼちゃの煮物

<幼児食 おやつ>
・キャロット蒸しパン
・牛乳

こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市で小規模ながら365日開所、休日保育・病児保育・一時保育にも対応し、幼児教育特化の習い事や手厚い保育で「選ばれる園」をめざしています。YouTube保育園チャンネルでは食育の取り組みを毎週配信中。保活中の皆さまもぜひご覧ください!

【ご飯】
ふっくら炊きあがったご飯は、噛む力を育むため一口サイズにやさしく盛り付け。子どもは「ご飯がおいしい!」とおかわりコール連発でした。

【味噌汁】
だしを効かせた味噌汁に、かぼちゃ・もやし・しいたけをたっぷり投入。体も心もほっこり温まる一杯です。

【豚肉と豆腐の煮物】
豚肉は初めにしっかり炒めて旨みを閉じ込め、豆腐と一緒にコトコト煮込みました。やわらかい豆腐に豚のコクがしみ込み、子どもたちは「お肉が美味しかった!」と言ってご飯と一緒に何度もおかわり。

【白菜の海苔和え】
白菜・チンゲン菜・人参を塩ゆでし、海苔の香りと醤油と砂糖でで和えました。少し海苔に抵抗を見せた子どももいましたが、「ちょっと食べられた!」と頑張って完食してくれました。

【りんご】
りんごは食べやすさを考え、薄切りにして煮込みました。しっとり甘く仕上がり、ビタミン補給にもぴったりです。

――――――――――――
本日の給食は、食育を大切にするぽかぽか保育園ならではの工夫が満載。八王子市保育園・日野市保育園として、育児を支える365日開所・休日保育・病児保育・一時保育で地域に貢献しています。小規模の強みを活かした手厚い保育と幼児教育特化の習い事プログラムで、保活中の方にも「選ばれる園」を実現。給食風景や園の様子はYouTube保育園チャンネルでチェックしてみてくださいね!

チャットボタン