昨日の給食11月11日(火)
すみません!
ブログの更新が遅れてしまいました。
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・味噌汁
・たらの和風パン粉焼き
・さつま芋サラダ
・ジョア
~本日の真剣野菜は 大根 でした!!~

<幼児食 おやつ>
・バナナケーキ
・牛乳
日付:11月11日(火)
メニュー名:ご飯、味噌汁、たらの和風パン粉焼き、さつま芋サラダ、ジョア
――――――――――――
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市で小規模保育園ならではの手厚い保育を行い、365日開所で休日保育・病児保育・一時保育にも対応。幼児教育特化の習い事や豊富な食育プログラムで「選ばれる園」をめざしています。YouTube保育園チャンネルでは給食の調理風景や子どもの食育活動を毎週公開中!
【ご飯】
ふっくらと炊きあがったご飯は、よく噛んで味わうことで噛む力と集中力を育成。子どもは「ご飯がおいしい!」と笑顔で頬張り、おかわりを楽しんでくれました。
【味噌汁】
かつお節と昆布の合わせだしに、玉ねぎ・厚揚げ・小松菜をたっぷり加えた味噌汁。素材の甘みが引き立ち、やさしい塩味で体も心もほっこり温まります。
【たらの和風パン粉焼き】
調理中の工夫は、パン粉に油をなじませてサクサクの食感を実現したこと。おろし生姜と醤油ベースの下味をつけたたらに、オイルを絡めたパン粉をしっかりまとわせてオーブンで焼き上げました。外は香ばしく、中はふっくら。子どもたちは「お魚おいしい!」と大喜びで、パクパク食べてくれました。お魚が苦手な子も手を伸ばすほどの人気ぶりです。
【さつま芋サラダ】
旬のさつま芋を蒸してホクホクに仕上げ、マヨネーズで和えました。甘いさつま芋の風味とクリーミーな味わいが絶妙で、野菜が苦手な子どもも「もっと食べたい!」と笑顔に。彩りとしてパプリカやきゅうりを散らし、見た目からも楽しめる一品にしています。
【ジョア】
デザートはカルシウムと乳酸菌が豊富なジョア。冷たいヨーグルトドリンクが口当たりよく、食後にさっぱりと栄養補給できました。
――――――――――――
本日の給食も、食育を大切にした献立と調理の工夫で、子どもたちの「おいしい!」があふれる時間になりました。ぽかぽか保育園は八王子市保育園・日野市保育園として、育児を支える365日開所体制、休日保育・病児保育・一時保育で地域の皆さまを応援。小規模の強みを活かした手厚い保育と幼児教育特化プログラム、習い事で心身ともにのびのび育つ環境を整え、「保活」中の方にも「選ばれる園」を実現しています。給食風景や園の取り組みはYouTube保育園チャンネルでぜひチェックしてくださいね!

