お誕生日会&公園遊び ぽかぽか保育園大和田分園
今日はお誕生日会をやった後にみんなで少し遠くの公園までお散歩に出かけました。みんなで「おめでとう!」と上手にお祝いすることができて、主役のお友達も嬉しそう…!好きな果物や好きな野菜をインタビューすると、悩みながらも教えてくれました♪
青空組と虹組の子どもたちは、先生と手をつなぎながら順番に歩きました。道中では「トントン、あしさん♪」と歌いながら、しっかりと一歩ずつ進みます。先生が「みんな上手に歩けてるね!」と声をかけると、「うん!」とニコッと笑顔が返ってきました。
公園に到着すると、子どもたちは一目散に遊び始めます!
砂場では、砂を掴んで「パラパラパラ~!」と砂を落とす感触を楽しんでいました。楽しそうだったのか周りからみんなが集まってきて、みんなで砂遊びを楽しんでいました!
次は、大人気のトンネル遊具へ!
「トンネル、トンネル~♪」と口ずさみながら、子どもたちは嬉しそうにトンネルの中へ。「ばあっ!」と出口から顔を出すと、先生も「わあ!びっくりした!」と笑顔で応えます。トンネルの中で少し休憩をしながら、みんなで座り込み、先生と一緒に「楽しいね~!」とほっこりするひとときもありました。
「見て、葉っぱ!」と大興奮する子どもたち。
公園にはたくさんの銀杏の葉っぱが落ちていて、その大きさにびっくり!黄色い葉っぱを手に取って、「おっきいね!」と目を丸くする姿はとても可愛らしかったです。先生が「葉っぱ、パラパラ~♪」と落ち葉シャワーをすると、「キャー!」と嬉しそうな声が響きました。
帰ってくると、楽しみにしていたお給食!沢山歩いた分、モリモリ食べていました♪
今日も公園でたくさん遊び、自然に触れながらのびのびと過ごしました。
大好きな遊具や落ち葉、砂場遊びを通して、子どもたちの想像力やコミュニケーション力が少しずつ育っています。寒い季節でも、みんなの笑顔はキラキラと輝いていました!
明日もたくさん遊ぼうね!
八王子市保育園、一時保育、病児保育、365日保育、日野市保育園、手ぶら保育、幼児教育、乳児保育、個別対応保育、小規模保育、カリキュラム、手厚い保育
ぽかぽか保育園では、子どもたちの心と体の成長をしっかりと支えています!