ぽかぽか日記

本園に遊びに行ったよ! ぽかぽか保育園大和田分園

こんにちは!
今日は12月23日、晴れの一日でした。
ぽかぽか保育園では、園周辺でたくさんの楽しいことがありましたよ。
お子さんたちがどんな発見をしたのか、エピソードをお伝えしますね。

まずは、0歳児の子どもたち。
園周辺で散歩をしていると、大きな葉っぱを見つけました!
「先生、葉っぱが大きいね!」と目を輝かせて手に取る子どもたち。
その葉っぱ、顔よりも大きかったんですよ!

その後は、霜柱を見つけました。
霜の冷たい感じに興味津々のお子さんたち。
「霜柱、つんつんしてみる!」と指で触れて、冷たさにびっくりしていましたよ。
その後、温かいお日さまを感じながら、園内に戻りました。

そして、1歳児のお友だちはバスに乗って、本園へ!屋上にあるうんてい遊具で遊びました。
うんていのはしごを登って「たか~い!すごいね~!」と元気な声が響き渡ります。
小さな手を伸ばして一生懸命うんていを登る姿がとてもたくましく、成長を感じる瞬間です。

屋上をたくさん走ったり、芝生の上をゴロゴロと転がって遊びました。
「気持ちいいね〜」と、みんなでひと休み。
穏やかな時間が流れ、温かいひとときを過ごしました。

ぽかぽか保育園では、毎日お子さま一人ひとりのペースに合わせた、手厚い保育を行っています。
園のカリキュラムも充実しており、乳児保育から幼児教育まで幅広く対応しています。
また、八王子市や日野市など、地域に密着した保育園として、保護者様のご希望に合った保育サービスを提供しています。
特に、病児保育や一時保育、365日保育など、さまざまなニーズにお応えできる体制を整えています。

今日は、0歳・1歳のお子さんたちがたくさんの発見と楽しみを感じた一日でした。
明日もまた、元気に園でお待ちしています!

ぽかぽか保育園では、小規模保育でお子さん一人ひとりに個別対応した保育を大切にしています。
保護者の皆さまが安心してお預けいただける環境づくりを進めていますので、どうぞお気軽にご相談ください。