ぽかぽか日記

お楽しみ会♬ ぽかぽか保育園大和田分園

ぽかぽか保育園のお楽しみ会 ~青空組と虹組の心あたたまる時間~

今日は、青空組と虹組の子どもたちみんなでお楽しみ会を開いたよ。 実は、お楽しみ会という名前の「お別れ会」。 青空組の子どもたちは、もうすぐ新しい環境へ羽ばたいていきます。

だから今日は特別に、朝の会から給食、おやつまで全部一緒! 最初は「なんで一緒なの?」と不思議そうにしていた0歳児の子どもたちも、 お兄さん・お姉さんたちと過ごすうちにニコニコ笑顔に。 虹組の子どもたちも、いつもより少しお兄さん・お姉さんに見えたよ。

キャストの出し物で大盛り上がり!

お楽しみ会の目玉は、キャスト(先生たち)による出し物! はらぺこあおむしの仕掛け絵本やペープサート、バルーンアートなど盛りだくさん。 風船が少しずつ動物の形になっていくのを見て、 子どもたちは「えー!?」「なんだろう~!」と大興奮!青空組の子どもたちは「次は何が出てくるの?」とワクワクしている様子でした!

出し物の後はみんなで公園へ!青空組と虹組で手を繋いで歩く姿はとっても可愛くて、虹組さんはいつもよりお兄さん・お姉さんに見えました!青空組さんは大好きな虹組のお友達と一緒に遊ぶことが出来て、とても楽しんでいました!

みんなで食べるごはんはおいしいね

公園で遊んだあとは、みんなで給食タイム! いつもは別々に食べるごはんも、今日は青空組と虹組一緒。

「○○くん、これ好き?」 「うん!でも○○ちゃんのもおいしそう!」

そんな微笑ましい会話があちこちから聞こえてきたよ。 「手ぶら保育」のおかげで、準備もスムーズ。 八王子市保育園ならではの、手厚い保育がここにも感じられるね。

 

八王子市保育園のカリキュラムを通して、 子どもたちが毎日少しずつ成長していることを感じてもらえたみたい。 乳児保育から年少保育へ進むこの時期、 子どもたちの小さな変化を見守るのも楽しみのひとつだね。

まとめ ~また会える日を楽しみに~

楽しい時間はあっという間に過ぎていくもの。 「また遊ぼうね!」と笑顔で手を振る子どもたち。

ぽかぽか保育園は、一時保育や病児保育など、 個別対応保育にも力を入れた365日保育の園。

この温かい環境の中で、子どもたちはのびのび育っていくよ。 青空組のみんな、新しい場所でも元気いっぱい過ごしてね!