
初めてのカリキュラム!? こども園本園
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日の2.3.4.5歳児さんは初めてのカリキュラム「サイエンス」を行いました。
サイエンスの内容はというと・・・。葉っぱを振ってみたり、握ってみるとどんな匂いがするのか?
「サイエンスをやろう!でも、近くに葉っぱが無いぞ…。そうだ!公園に取りに行こう!」と言うことで
公園に行き葉っぱを採取しに出発です!
公園に着くとすぐに「この葉っぱ取っていい?」と早く葉っぱを集めたい気持ちでいっぱいの子ども達♪
色々なお約束事を話してから「葉っぱ取りにどうぞ!!」と伝えると速足で葉っぱ採取へ。
「どんな葉っぱがいいかな~?」や葉っぱではなくドングリを探しているお友だちがいて様々な子どもたちの姿が見られました!
葉っぱを採取したら、保育園に戻り本題のサイエンスを!
そのまま公園に残ってサイエンスをしているクラス
すり鉢を使ったり、足で踏みつぶしているクラス
間違えてテーブルに葉っぱを広げちゃうクラス
サイエンスに興味津々なクラス
全クラスでこうしてカリキュラムの中で行うサイエンスは初めてでしたが、子どもたちが楽しそうな表情を見せてくれたり
「楽しい~!まだ終わりたくない!」「次はなんのサイエンスやるの~?」と楽しんでくれて大成功の第一回目でした☆