ぽかぽか日記

風船ぽんぽん!雨の日もにっこり★ ぽかぽか保育園大和田分園

こんにちは、ぽかぽか保育園です。
今日からしとしと模様。
なかけれど、子どもたち元気いっぱい!
0歳児青空さん1歳児さんは、保育風船室内遊具楽しい時間しました。

毎日いろんなこと吸収てい乳児期。
遊び成長いっぱいまっています。
今日そんな、にぎやかした1様子紹介ます♪


ふわふわ風船、だいすき!

せんせい、これ!これふくて〜!」
わっあと、保育カラフル風船ごろごろがり始めると、
子どもたちテンション一気に上昇!

赤、青、黄色……自分好きつけて、
これいい!」差しリクエスト。
空気入れ興味津々様子も。
先生空気入れ風船ふくらませると、その様子じーっとつめて、
らん瞬間は「わあ!」拍手するいました。

〇〇ちゃん、これどうぞ」
風船渡しくれる優しい姿ちらほら。
まだ言葉なくも、ちゃんと相手思いやる気持ちってます。


お部屋のびのび!

風船遊びあとは、3お部屋引っ越し!
このお部屋は、ボールプールすべり台など、
全身使って遊べる遊具たくさんあります。

異年齢での関わりも沢山見られ、いつもよりお兄さんな姿が見られたり、0歳児さんは1歳児さんのやる事に興味津々で、嬉しそうに見つめる様子もありました♬

普段自分こと精いっぱいこと多い1歳児さん。
でも、今日兄さんたくさんて、
その成長じんわりたかなりした。


大切カリキュラムひとつ

ないからこそ、保育遊びより豊かなります。
子どもたちは、どんな状況でも楽しむっています。

今日ようも、実は「幼児教育一環。
風船触れたり、すべり台したり、
友だち関わりながら、いろんなことんでます。

ぽかぽか保育園では、365保育を通して、
子どもの「ってみたい」大切に、
毎日丁寧カリキュラム積み重ねています。


わりに

でも、子どもたち毎日楽しいことあふれています。
色とりどり風船たり、
友だちに「どうぞ」伝える気持ちだり、
何気ない遊びなかに、たくさん学び感動っていました。

八王子保育園として地域した保育行うぽかぽか保育園では、
乳児保育一時保育保育など対応ながら、
子ども発達寄り保育提供ています。

小さなしっかり寄りってくれる」「手ぶら保育助かる!」
そんな多くただています。
野市保育園も、ぜひ一度見学くださいね。

育つやさしさ、がんばりたい気持ち、
そして何より、「今日しかた!」思える日々を、
これから一緒いきたい思います。