2歳児

2歳児スタークラスの1週間!

安田式運動遊びを日課としています!

赤いマットから青いマットへくまさんハイハイ、高足はいはいで移動♬うさぎさんや蛇さんになりきって体を動かしています♪

できたら先生にハイタッチ!朝一番に体を動かして代謝UP!!朝一番に体を動かすことで集中力がぐーんと高まり、友達との関わりも穏やかに優しい心が沢山育っています♡

 

火曜日!運動遊びの後は制作!鯉のぼりをお家(台紙)に糊でぬりぬり!

お父さん鯉のぼりとお母さん鯉のぼりをにこにこしながら貼けました☆お父さんお母さんの事を思い出して

制作の後は屋上で今年初の水遊び!霧吹きを使って屋上を駆け回りました♬お友達と仲良く順番こで霧吹きを楽しむこともでき、かっこいいスターさんたちでした!また、他のお友達とも仲良く楽しそうに遊ぶ関わりも沢山見られました♡

水曜日は自然活動の日♬

汗ばむ陽気だったので日陰で、お水の感触を感じながら遊びました!

お水から泥に変っていく様子を楽しんだ子ども達でした♡

木曜日!アナログゲームでカルタをしました♬

ぽかぽか保育園では子どもたちが遊びを通してさまざまな能力を伸ばし社会性を育めるようアナログゲームを取り入れています。

どの時代でもアナログゲームは夢中になれる遊びがいっぱいですね♡

金曜日♬

大きい子たちの安田式運動遊びを見学しました!

看護師さんの衛生指導もありました。赤ちゃんの頃から少しずつ大きくなっていることのお話や1年間に12回身長を測っていくことのお話を聞き、正しい身長・体重の測り方を教えて頂きました☆

明日で3歳になるお友達をみんなでお祝いしました🎉

いつも元気いっぱいのお友達もみんなの前に出るとちょっぴり緊張気味で可愛かったです(笑)

サイエンスの時間は、水、クエン酸と重曹を混ぜて新たな発見に心を躍らせました!!

まぜまぜ…まぜまぜ どうなるかな!?

わぁ! ぶくぶくぶくぶく…あわあわになった!!

ぽかぽか保育園では、子ども一人ひとりの気持ちに寄り添った個別対応保育を大切にしています。
「今日はどんな気分かな?」を丁寧にくみ取りながら、その子に合った関わり方を心がけています。

ぽかぽか保育園では、**八王子市保育園の中でも珍しい「手ぶら保育」や、365日保育の体制を整えており、
保護者の方々からも「急な用事のときも本当に助かっています」と嬉しいお声をいただいています。

子どもたちの「やってみたい!」を大切にしながら、個別対応保育や乳児保育の視点を大事にする毎日。
私たち保育者も日々の中で、小さな「できた!」に立ち会えるやりがいを感じております。