ドリーム

ドリームチームの活動☆


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

今回のシャボン玉や虫メガネを使った自然活動についてご紹介します!

子ども達は、自然とのふれあい・観察・遊びを自ら楽しみ、「この虫何かな?」「木苺があったよ!」と元気な声で先生たちに教えてくれます☆

 

お話を聞くときもみんな真剣に先生の話を聞いています!

集中して先生の方を見る子ども達! お話をしっかり聞いた後は楽しい時間が待っているからね☆

おやおや~何かを見つけたのかな?

虫かな?木の実かな? 子ども達は宝探しの天才なので、どんな物を見つけてくるのか楽しみですね♡

先生達から虫メガネをもらう為、子どもたちはしっかり一列になって並んでいます!

見てください!この上手に並んでいる列を!! いまから昆虫観察が楽しみですね♡

虫メガネを使って、昆虫や植物を真剣に観察しています! 自然での活動は子ども達の想像力や表現力も引き出されていきます☆

虫メガネを持ちながら、異年齢で活動する場合、年長児が年少児に「こうやってみるんだよ」と教えてあげる姿も見られます!

虫メガネを先生と一緒に楽しみます!まずは先生が虫メガネを覗くと嬉しそうに虫や木の実を掴もうとしている姿がなんとも可愛らしいです♡

先生がまず見本を示し、虫メガネを使って虫や花を覗くと子ども達は「うわ~きれい!」「キラキラしてる!」と大興奮で期待が高まります☆

保育者がシャボン玉を大量に飛ばしてあげて子ども達が「つかまえるぞ!まてまて~!」と追いかける遊びや、逆に子ども同士で吹き合ってキャッチする遊びも楽しまれています!

これからも子ども達に自然の活動を楽しんでもらいたいと思います!