
雨の日だっていっぱい遊んじゃおう♪ 分園
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
しっとりと雨の降る朝。
今日もぽかぽか保育園では、0・1歳児の子どもたちが
保育室でゆったりと楽しい一日を過ごしました。
青空組の子どもたちは、ソフト積み木の上に登ったり、アーチ型のトンネルをくぐったり、室内でも全身を使って元気いっぱい遊びました。
アーチの先に先生のにこにこ笑顔が見えると、にっこりと笑い返してくれた子どもたち。
トンネルをくぐっては立ち止まり、また先生のところへまっすぐ。
言葉はまだ少なくても、目や表情、しぐさでしっかり気持ちを伝えてくれます。
虹組さんは、ちょっぴり不思議なサイエンス体験!
片栗粉を使ったスライムづくりに挑戦しました。
ぱっと見は固まっているように見えるのに、手で触れるとドロドロ……不思議な感触にみんなびっくり!
最初はじっとスライムを見つめていた虹組さん。
「これはなんだろう…?」というような表情で、手を伸ばすのをためらっている様子もありました。
でも、先生が「さわってみる?」と声をかけると、そっと指先で触れ……びくっ!と肩をすくめたあとに、にっこり笑顔。
一度触れると、もう止まらない!
両手を使ってすくったり、机に広げたり、夢中で感触を確かめていました。
「ぬるぬる〜」と小さな声でつぶやいたり、他の子のスライムをじーっと見ていたり。
たくさん話すというより、じっくり、真剣な表情で遊び込んでいる姿が印象的でした。
少しずつ表情もほぐれていき、お友だちの様子を見ながらにっこり。
先生の声かけに、うなずいたり、手を伸ばしたりと反応も豊かになっていきました。
雨の日でも、それぞれの年齢・発達に合わせた遊びを通して、
たくさんの気づきや発見に出会うことができます。
ぽかぽか保育園では、個別対応保育の視点を大切に、その子に合った体験や関わりを丁寧に積み重ねています。
雨音を聞きながら、お部屋の中でも心が晴れるような遊びに出会えた一日でした。
「またやりたいね!」「あしたはなにしよう?」
そんな子どもたちのワクワクを、明日へとつなげていきます。