
音楽あそびと英語遊び♬ぽかぽか保育園大和田分園
こんにちは!ぽかぽか保育園です。
今日は8月26日、朝から気持ちの良い青空が広がる晴れの日となりましたね!ぽかぽか保育園の0歳児さんと1歳児さんのお部屋からは、今日も楽しそうな声が聞こえてきましたよ。
今日のメインイベントは、子どもたちが大好きな「音楽あそび」と「英語あそび」!当園のカリキュラムの中でも特に人気の高いアクティビティです。この日のために子どもたちも先生たちも、とっても楽しみにしていました。
まずは「音楽あそび」からスタート!先生がカラフルなスカーフや可愛らしいエッグシェイカーを用意すると、子どもたちは目をキラキラさせていました。「みんな、好きな色のスカーフを選んでねー!」と先生が声をかけると、「あおー!」「きいろー!」とそれぞれの好きな色を指差して、嬉しそうに手に取っていました。
鮮やかなスカーフを手に、先生が「いないいないばあ!」と声をかけると、子どもたちはニコニコ笑顔でお顔の前にスカーフを持ってきて、ぱっと下げて「ばあ!」と応えてくれます。この時間が本当に可愛くて、見ているこちらも自然と笑顔になります。
次に登場したのは、シャカシャカと心地よい音が鳴るエッグシェイカー!先生がピアノを弾き始めると、子どもたちはリズムに合わせて上手にフリフリ。「わー!〇〇ちゃん、とっても上手にフリフリできててすごいね!」と先生が声をかけると、さらに得意げに体を揺らして音楽を楽しんでいました。
音に合わせて体を動かすことで、表現力やリズム感が自然と育まれる、まさに幼児教育の一環です。子どもたちの集中力と楽しそうな表情を見ていると、本当に嬉しくなりますね。
音楽あそびの後は、みんな大好き「英語あそび」の時間です。
今日は、子どもたちに大人気の「ベイビーシャーク」の歌に合わせて、家族の呼び方を英語でお勉強しました。先生が音楽を流し始めると、子どもたちは体でリズムを取ったり、手拍子をしたりして大興奮!「シャーク!」と、すでに知っている単語を元気よく発していました。
歌と手遊びに合わせて、自然と英語の単語に触れることができるので、子どもたちは遊び感覚でどんどん吸収していきます。グローバルな視点を持つための第一歩として、小さいうちから英語に触れる機会を提供できるのは、当園の強みだと感じています。
ぽかぽか保育園では、このように子どもたちの好奇心や興味を大切にしながら、遊びを通して様々な学びを提供しています。0歳児さん、1歳児さんといった乳児保育の時期だからこそ、五感を使い、体を動かし、心から楽しめる体験をたくさん取り入れるように心がけています。一人ひとりの個性や発達段階に合わせた個別対応保育を実践し、手厚保育で細やかなサポートをしています。
例えば、急な用事でお子さんを預けたい時には一時保育が利用できますし、お子さんが体調を崩してしまった際には提携の施設で病児保育を利用することも可能です。また、お仕事で忙しい保護者の方のために、手ぶら保育も導入しているので、準備の手間なく安心して預けていただけます。さらに、当園は365日保育も行っていますので、様々なライフスタイルに対応できます。
八王子市保育園、日野市保育園をお探しの方、ぜひ一度ぽかぽか保育園のホームページをご覧になってください。当園では、子どもたちの成長を温かく見守り、それぞれの「できた!」を一緒に喜ぶことができる先生方を募集しています。保育士としての経験が浅い方も、ブランクのある方も大歓迎です。未来を担う大切な子どもたちの成長を、私たちと一緒にサポートしていきませんか?年少保育から始まる園生活が、子どもたちにとって素晴らしい経験となるよう、これからも質の高いカリキュラムと温かい保育を提供していきます。
ぽかぽか保育園では、子どもたちが毎日笑顔で過ごせるよう、職員一同、心を込めて保育に取り組んでいます。これからも子どもたちのたくさんの笑顔をお届けしていきますので、次回のブログもぜひお楽しみに!