ぽかぽか日記

色とりどりの寒天あそび ぽかぽか保育園大和田分園

今日は朝からとても良いお天気。ぽかぽか保育園では、0歳児の青空組と1歳児の虹組の子どもたちが室内で 寒天遊び を楽しみました。
八王子市保育園ならではの季節を取り入れた 幼児教育 の一環として、感触あそびを通して子どもたちの五感を刺激しています。


✨ 青空組の寒天あそび

青空組の子どもたちは、バットの中に入ったカラフルな寒天に興味津々!
「つめた~い!」とにっこり笑いながら両手で寒天をぎゅっと握って感触を楽しんでいました。

先生が「どの色が好き?」と聞くと、子どもは「きいろー!」と指を差して嬉しそう。
寒天を混ぜ合わせると色が変わっていく様子に「わあ、きれい!」と目を輝かせていました。


🌈 虹組の寒天あそび

虹組はシートの上に広げた寒天を手や足で触り、からだ全体で感触を味わいました。
「ぐにゅぐにゅしてる~」と笑いながら足で踏んでみたり、両手いっぱいにすくって「ゼリーみたい!」とおしゃべり。

先生が「冷たいね、どんな感じ?」と聞くと、子どもは「つるつる!」と元気に答えてくれました。
寒天がぐしゃぐしゃになっていく過程も面白く、最後まで夢中になっていました。


🎵 英語あそびの時間

寒天あそびのあとは、みんなが大好きな 英語あそび
講師の先生と一緒に英語の歌を歌いながら体を揺らしたり、天気や色の英語も楽しみました。

「Blue!」と元気に声を出す子や、先生の発音をまねっこする子もいて、とても賑やかな時間。
英語の歌が流れると自然に体を動かす姿からも、子どもたちの吸収力の高さを感じました。


🌱 今日のまとめ

今日も一日、感触あそびと英語あそびを通して、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
寒天のひんやりした感触やカラフルな色合いに触れ、五感を豊かに刺激した経験は、これからの カリキュラム にもつながっていきます。

ぽかぽか保育園では、 一時保育・病児保育・365日保育 にも対応し、家庭のニーズに合わせた 手厚保育 を実践しています。
また、0歳からの 乳児保育 や成長に応じた 個別対応保育 を大切にしながら、子どもたち一人ひとりが安心して過ごせる環境づくりを行っています。


チャットボタン