
楽しい土曜日保育
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は晴れのお天気でしたが、保育園では少人数でのんびりと室内保育を行いました。八王子市保育園のカリキュラムでは、その日の気温や子どもの体調に合わせて柔軟に活動を変えられるのが特徴です。猛暑の日でも、安心して楽しく過ごせるように工夫をしています。
室内にビニールプールを広げて、水遊びをしました。人形すくいでは、子どもが真剣な表情で網を握りしめて「とれた!」と大喜び。
先生がジョウロから流れる水のシャワーにも大はしゃぎ。手を伸ばして水を受け止めたり、カップにためてはジャーッと流してみたりと、思い思いの楽しみ方をしていました。
遊びの後半は大きなブロックを使って「お家づくり」に挑戦しました。みんなで協力してブロックを積み上げていくと、立派なお家の形に!「ピンポーン!」と子どもが声をかけると、先生が「はーい、どうぞ!」と返しながら中に入ります。
「お家どうぞ!」「入りまーす!」とやり取りする声が響き、室内は一層にぎやかになっていました。子ども同士の関わりの中で自然とことばが増えていき、笑顔いっぱいの時間になりました。
今日の活動を通して、子どもたちは水の不思議さや人とのやり取りの楽しさをたっぷりと味わっていました。乳児保育や年少保育の時期に、こうした遊びの中で自然とことばや社会性が育まれていきます。
ぽかぽか保育園では、手厚保育を大切にしながら、一時保育や病児保育、365日保育にも対応しています。保護者の方が「手ぶら保育」で安心して預けられる環境を整え、日野市保育園エリアから通う家庭も多くあります。
子どもたちがその日の気分や成長に合わせて選べる個別対応保育を行っていることも、当園の大きな特徴です。今日のような少人数での室内遊びだからこそ、一人ひとりの気づきや成長をじっくりと見守ることができました。
明日もまた、子どもたちと一緒にたくさんの「できた!」や「楽しい!」を見つけていきたいと思います。