ぽかぽか日記

青空組さん・虹組さんの1日🌞🍠

今日は朝から晴れて、とても気持ちのいいお天気でした。
虹組さん(1歳児)は久しぶりに園バスに乗ってお出かけ!
青空組さん(0歳児)は園でのんびりと水遊びやトンネル遊びを楽しみました。

🌈虹組さん(1歳児)

「今日はバスに乗って畑に行くよ!」と先生が声をかけると、
「やったー!」「バスいく!」と子どもたちは大喜びで出発。

畑に着くと、さつまいものツルが地面いっぱいに広がっていてびっくり!
「うわぁ、ながーい!」「これなあに?」と興味津々。

先生が「これはさつまいものツルだよ。今度みんなで掘ろうね」と伝えると、
「ほりたい!」「たべたい!」と期待に胸をふくらませていました。

その後は近くの湧き水が出ている公園へ。
子どもたちは冷たい水に足をちょんとつけて「つめたい!」「きもちいい!」と大興奮。

先生が「お水さん、こんにちはだね」と声をかけると、「こんちはー!」と水に向かって元気に挨拶する子の姿もあり、ほほえましかったです。

自然の中で体験することは、幼児教育にとっても大切な学び。
実際に触れて感じることが、子どもの成長につながっていきます。

☁️青空組さん(0歳児)

青空組さんは園に残ってお水遊びを楽しみました。
「バシャバシャ!」と両手で水面をたたき、しぶきが顔にかかると「きゃはは!」と大笑い。
先生が「お水、冷たいね~」と声をかけると、ニコッと笑ってくれてとても可愛らしかったです!

その後はトンネル遊び。
先生が「よーい、どん!」と声をかけると、ハイハイでトンネルをくぐり抜ける姿が見られました。
「ばあ!」と出口から顔を出すと、見ているお友だちも大笑い。


安心できる環境の中で、全身を使った遊びを満喫していました。

🌱まとめ

今日も虹組さん・青空組さん、それぞれが楽しい経験を積み重ねることができました。
ぽかぽか保育園では、日々の活動を通して子どもの興味を大切にし、個別対応保育を心がけています。

「八王子市保育園」や「日野市保育園」を探している方、
「一時保育」や「病児保育」「365日保育」を検討中の方にも、
当園の手厚い保育や、準備が楽になる手ぶら保育をぜひ知っていただけたら嬉しいです。

これからも子どもの成長や日々の姿を、ブログを通してお伝えしていきますね。

チャットボタン