
音楽あそび~ハープの音色に包まれて~分園~
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
音楽あそび~ハープの音色に包まれて~【9月9日】
今日は青空が広がる中、室内でゆったりと音楽あそびを楽しみました。
八王子市保育園として、日々の乳児保育の中で音やリズムに親しむカリキュラムを取り入れています。
0歳児さんならではの可愛らしい反応がたくさん見られましたよ。
🌸 ハープの音色にうっとり
音楽講師の先生がハープを持ってきてくれました。
奏でられる音はとてもやさしく、部屋全体が穏やかな空気に包まれます。
先生が「きれいな音だね~」と声をかけると、子どもは耳を澄ませてじっと聴いていました。
時折ニコッと笑う姿に、大人も癒されてしまいました。
👏 リズムにのって遊ぶ青空組
青空組の子どもたちは、音楽に合わせて手をパチパチと叩いたり、
エッグシェイカーを上下に振って楽しんでいました。
先生が「トントン、シャカシャカって聞こえるね」と声をかけると、
子どもは「キャッ!」と笑って振り続ける様子もありました。
小さな体で音を全身で感じ取っているようでした。
🚌 虹組のバスごっこ
虹組では、好きな色のリングを手に持ってバスの歌を歌いながら進みました。
「ゴーゴー!」と先生が歌うと、子どもたちも笑顔で歩き出します。
「○○ちゃんのバスは何色?」と先生が尋ねると、
「アオ!」と元気に答え、リングをぎゅっと握って楽しそうに参加していました。
🍓 ミックスジュースあそび
絵カードを使ったあそびも盛り上がりました。
ぶどう・りんご・さくらんぼ・いちごのカードを、リズムに合わせて順番に合わせていきます。
先生が「じゃあ、次は何かな?」と聞くと、
「りんご!」と答えながらカードを重ねる子も。
みんなで「まぜまぜ~」と声を合わせると、楽しいミックスジュースの歌の完成!
子どもたちのニコニコ笑顔があふれる時間になりました。
🌱 まとめ
今日はハープの美しい音色から始まり、リズムあそびや絵カード遊びまで、
子どもたちが音楽の世界をのびのびと楽しむ一日になりました。
ぽかぽか保育園では、乳児保育の中でもこうした手厚保育を大切にし、
一人ひとりの発達に合わせた個別対応保育を行っています。
また、保護者のニーズに合わせて一時保育や365日保育も取り入れ、
安心して預けられる環境を整えています。
音楽あそびを通して心も体もリフレッシュした子どもたち。
これからも八王子市保育園として、笑顔があふれる毎日を届けていきます。