
音楽と英語で笑顔いっぱい♬楽しい一日 ぽかぽか保育園分園
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は朝から気持ちのいい晴れ空。保育室にはやわらかい光が差し込んで、
子どもたちの笑顔もより一層輝いて見えました。そんな中、0歳児の青空組と
1歳児の虹組では、音楽と英語を取り入れた盛りだくさんの活動がありました。
まずは音楽遊び。先生がピアノを弾き始めると、子どもたちは自然と体を動かし、
マットの周りを元気にお散歩です。「ぴょんぴょん!」と弾むような音に合わせて
うさぎさんになりきったり、重たくどっしんどっしんとした音に合わせて
くまさん歩きをしたり。音を聞き分けて体を動かす姿は、想像以上に
表現豊かで、見ている先生たちも思わず笑顔になりました。
先生が「次はどんな動物かな?」と声をかけると、子どもたちはワクワクした表情で
耳をすませています。0歳児の子どもも、ピアノのリズムに合わせて体を揺らし、
音楽の楽しさをしっかり感じている様子が伝わってきました。
続いては英語あそび。英語の先生が「tomato!」と元気に声を出すと、子どもたちも「とまと!」と真似をして笑顔いっぱい。英単語を言った後は、先生が持っている巾着袋の中から1つずつ野菜のおもちゃを取り出します。
「なにが出るかな?」と子どもたちが手を伸ばし、取り出したのはトマトやにんじん。
同じ絵が描かれたカードの上に置くと、「できたー!」と嬉しそうに笑います。
1歳児の子どもは先生に「これ、ブロッコリー?」と聞き、先生が「そうだね!ブロッコリーだね」と答えると、満足そうにうなずいていました。遊びの中で英語や言葉を自然に
吸収していく姿に成長を感じました。
活動の後は、保育室にたくさんのおもちゃを広げて自由遊び。
音楽や英語で刺激を受けた子どもたちは、笑顔でやりたい遊びを見つけて
じっくり楽しんでいました。
ぽかぽか保育園では、子どもの発達に合わせたカリキュラムを大切にし、
無理なく楽しめる活動を日々取り入れています。特に0歳児や1歳児の
乳児保育では、五感を使った体験が心と体の成長に繋がっていきます。
また、一人ひとりのペースに合わせた個別対応保育を心がけているので、
子どもたちは安心して過ごすことができます。
「八王子市保育園」で園を探している方や、「日野市保育園」での
保育を検討されている方にも、ぽかぽか保育園のように音楽や英語を取り入れた
幼児教育や、安心の手厚保育を知っていただけたら嬉しいです。
また、急な予定のときに便利な一時保育や、保護者の方に優しい
手ぶら保育にも対応しているので、ぜひ気軽にご相談くださいね。
今日も子どもたちは新しい発見と笑顔でいっぱいの一日を過ごしました。
明日もまた、子どもたちの笑顔と一緒に楽しい活動を広げていきたいと思います。