ぽかぽか日記

10/24 秋の風を感じて♪歩いて行った公園あそびの日 ぽかぽか保育園 分園

今日は曇り空でしたが、過ごしやすい気温でお散歩日和。
0歳児の青空組さんと1歳児の虹組さんは、
それぞれの別の公園へ向かいました。

青空組さんは、歩ける子が先生と手をつなぎ、
一歩ずつしっかりとした足取りで進みます。


バギーから見える道の景色に「わぁ!」と声をあげる子も。

地域の方々に「かわいいね!がんばってね!」と声をかけてもらいました。

公園に着くと、まずはお砂場へ。
スコップで砂をすくってカップに入れたり、
先生と一緒に山を作ったりして夢中で遊んでいました。

スウィング遊具にも挑戦。
「ゆらゆら〜」と揺れるたびに嬉しそうな笑顔がこぼれます。
近くには猫じゃらしも見つけて、ふわふわした感触を楽しみました。


手洗い場の蛇口にも興味津々で、
「ジャーって出るの?」と先生を見上げながら手を伸ばす姿も。
少しずつ遊びの幅が広がり、
できることがどんどん増えていく青空組さんです。

一方、虹組さんは少し遠い公園まで歩いておでかけ。
「がんばってあるくぞー!」と元気いっぱいに出発しました。

公園ではトンネルをくぐったり、
少し高い塀の上を先生と手をつないで歩いたりして大冒険。
慎重な足取りで一歩ずつ進む姿に成長を感じました。

帰り道ではカートに乗り、すれ違う車に「ばいばーい!」と手を振ったり、
小学校の校庭でリレーをしているお兄さんお姉さんを見つけて、
「すごいね!」と目を輝かせていました。
園に戻るころには「つかれた〜」といいながらも、
みんな満足そうな表情。今日も楽しい発見がいっぱいの一日でした。

ぽかぽか保育園では、子どもたちの発達に合わせた乳児保育を行い、
安心してのびのびと過ごせる環境を大切にしています。
一人ひとりの興味や成長に寄り添った個別対応保育や、
温かく丁寧な手厚保育を心がけています。
地域の家庭を支える八王子市保育園として、
365日保育一時保育、病児保育にも対応し、
毎日の中に小さな「できた!」を積み重ねています。


チャットボタン