音と秋を楽しむ日 ぽかぽか保育園大和田分園
今日は曇り空でしたが、0歳児と1歳児みんなゆったり、
でもしっかり体も心も動かしながら過ごしました。
最初は音楽遊び。
先生が「今日はベルも使うよ〜」と見せると、子どもたちの目がぱっとキラキラ。
ハンドベルを鳴らすと「りんりん」と優しい音。
スカーフも音に合わせてひらひら。
先生が声をかけると、にっこりしながら真似して動かしていました。

音楽遊びの後、0歳児は3階へ。
滑り台が大人気で、順番を待ちながら何度も挑戦。
滑る瞬間、体を前に傾けてバランスを取る姿、
「できたね〜!」と言うと、嬉しそうに笑っていました。

マットをトンネルにすると、すぐに集まって順番で楽しむ姿も。
成長を感じる瞬間でした。

1歳児は音楽遊びの後、公園へ散歩。
落ち葉がたくさんで、踏むたび「カサッ」と音。
子どもはしゃがんでは拾い、「みてー!」と嬉しそう。

遊具で体を動かした後は鉄棒にも挑戦。
先生が「ぎゅっと握ってね」と声をかけると、しっかり体を支えようとする姿がありました。

こうした遊びの中にも幼児教育や個別対応保育、
乳児保育として大切な経験がたくさんあります。
ぽかぽか保育園では365日保育や手厚保育の中で、
無理なく自然に成長できる環境づくりを大切にしています。
八王子市保育園や一時保育、病児保育を探している方にも、
安心して見てもらえる場所になれたら嬉しいです。

今日も子どもたちの笑顔がたくさん。
また明日も楽しい時間になりますように🌼✨

