
【音楽の時間】みんなでラララ♪~本園3.4.5歳児~
こんにちは!
音楽講師の西島です!
4月の新生活も中旬が過ぎ、子ども達も少しずつ活動に慣れてきているように感じます♪
今週の音楽の様子をクラス別にお伝えします☆
●3歳児クラス●
元気いっぱい笑顔満点の3歳児クラスさん☆
やる気満々でスタート✨
リトミックの活動の動きが、ダイナミックになってきました!
大好きな動物リトミック!笑い声がたくさんです☆
にこにこだけではなく、集中モードも!
音が変わる瞬間、しっかりと耳を澄ませて考えます。
日常生活でのお話を聞く姿勢にも、どんどん繋がっていきますね!
さて、今回はマットを使って【お引越し歌あそび】を行いました♪
3歳児さんにとって、『みんなで一緒に動くこと』は、怪我にも繋がりやすく、とても難しいこと…!
集団での動き方やルールを、音楽の歌やリズムに合わせながら楽しく行い、経験していきます♪
《みんなで○○!》とリズムを耳に入れながら、お友達の動きを察して動いたり、
マットの上で、リズムに合わせて飛び跳ねたり、歌ったり★
お約束を守って楽しむ事を経験しながら、さまざまな音楽体験も行っていく子ども達です♪
●4歳児クラス●
4歳児クラスでは、リズム読み(楽譜読み)がスタート♪
音符の長さを理解しながら、リズムを奏でていきます!
みんなで楽しく覚えていきましょう!
そして、リトミックでは表現力を磨いていく子ども達☆
お友達同士で素敵な表現に刺激し合っている姿も!
そして音程を綺麗にみんなで奏でる音のトレーニングも行いました♪
身体の動き・歌声を上手に合わせられる瞬間がある4歳児さん!
一体感のある歌声が響きわたりました♪
●5歳児クラス●
身体をしっかりと使いながら、きれいに音をとって歌う5歳児クラス!
みんなで協力して行う、リズムジャンプもお見事でした!
リズムをみんなで合わせて飛ぶ動きは、縄跳びをする際にも効果を発揮していきます!
かっこいい5歳児さんの姿でした!
最後は、ピアノの演奏リズムを聞き分け、マットの上に置いてあるリズム楽譜を見て、
同じリズムへ動くゲームにも挑戦!
『このリズムは、緑色マットだ!』と理解しながら活動に参加できていました♪
どんどん楽譜も理解してきた5歳児さん☆
合奏の時間に向けて、力を付けていっているので今後の成長も楽しみにしています!