音楽

夏といえば♪分園音楽あそび

こんにちは!音楽講師の小林です。

今回の音楽は、夏といえば♪  をテーマに行いました。

外は土砂降りでも、元気いっぱいにスタート♪

お散歩リトミック、ピアノの変化をしっかり意識して動けました!

メダカも素早い動きでスイスイ!

次はかみなりどんがやってきたの歌で、楽しく即時反応力をアップです!

ドンドコドンのリズム、虹組さんは足で挑戦しました。

オヘソもバッチリ隠せました☆

今度は、夏に食べる冷たいアレを作ります。

そう、かき氷!

手遊びでイメージを膨らませたら、みんなでかき氷を作ってみましょう♪

手の力をコントロールしながら、真剣に作ってますね。

食べる仕草がとっても素敵です。

冷たくて思わずこんなポーズ!

今度は、おばけなんてないさの絵本でヒヤ〜っっとしちゃいますよ。

歌いながら集中して見ているお友達もいました! 

スカーフを持っておばけのダンス☆

かわいい二人組おばけに変身です♪

ゆっくりおばけやあわてんぼうおばけにも変身して、楽しいおばけがたくさん登場しましたね。

最後はとんでったバナナの楽器演奏♪

青空組さんは、鈴の鳴らし方がどんどん上達してきました!

虹組さんはエッグシェカー!

歌ってダンスして思い切り演奏しました♪

次回もお楽しみに☆