音楽

【音楽の時間】ドラムプログラム 本園 3,4,5歳児

【ドラムプログラム】
こんにちは!ドラムプログラムを担当しております、ドラム講師の田原です。
8  月実施分のドラムプログラムの内容についてご報告いたします!

《3歳児》

「ドラムリトミック」からスタート!
ドラム演奏の音量やスピードをよく聞いて、身体の動かし方を連動させてもらいました!
左回り、右回り共に上手に出来ていました。

 

「リズムまねっこ遊び」では久しぶりに椅子を太鼓に見立てたプログラムを楽しんでもらいました!
今回はお休み(休符)を交えたリズムにも挑戦してもらいましたが上手に出来ていました。

「合奏」の時間には音楽に合わせてエッグシェイカー、タンブリン、鈴を交代で持ち替えて演奏しました。
楽器ごとの正しい奏法をしっかり理解していて驚きました!

 

 

《5歳児》
※時間割順の為、4歳より先に5歳の内容を記載しております。

5歳児さんの「ドラムリトミック」では、早さや音量だけではなく、リズム自体を途中で変えてみたりもしてみました!

 

「リズムまねっこ遊び」も16分音符を交えた難しいリズムにも挑戦してもらいました!

 

「合奏」では楽器の演奏だけではなく、自分の演奏が終わった後のお友だちとのローテーションもとてもスムーズでした!

 

 

《4歳児》

「ドラムリトミック」

ドラム演奏の音量をしっかりと聞き分けて体の大きさを変えることが出来ていました!

 

4歳児の「リズムまねっこ遊び」では4分音符と8分音符を基調としたリズムを中心にまねっこをしてもらいました!
8分休符もしっかりまねっこ出来ていました!

 

「合奏」

 

ハンドシンバルは4歳でも大人気ですが、今回はお盆休みで人数が少なめだったので全員がしっかり演奏することが出来ました。

 

 

月1回のドラムプログラム、次回は9月16日(火)に実施いたします!次回もお楽しみに!

 

 

 

 

チャットボタン