音楽

音楽でお芋ほり♪分園音楽あそび

こんにちは!音楽講師の小林です。

今回は、音楽でおいもほり! をテーマに行いました。

今日も元気に、お散歩リトミックに出発♪

青空組さん。

先生の動きを見て、とんぼのポーズやかえるジャンプを模倣する様子がたくさん見られました!

虹組さん。

全身を使って、動きがますます表現豊かです!

これから赤いバスにのって、さつまいも畑に出かけますよー。

タンブリンのハンドルで出発!

ピアノに合わせて、右カーブやでこぼこ道、思いっきり身体を使って表現できました♪

音楽と、みんなの動きを意識して楽しむお友だちも♪

素敵ですね☆

畑に到着すると、何やらツルが見えますね。

まずは、先生とお友だちにお手本で引っ張ってもらいます。

大きなおいもの歌で、よいしょよいしょと息を合わせて応援しますよ!

抜けないので、みんな手伝ってー♪

息を合わせてよいしょよいしょ、おいもが抜けました!

焼き芋にして食べましょう。

やきいもグーチーパーの手遊びを楽しんでいる間に焼けるかな?

みんなで掘ったおいも、とっても美味しいね!

あちち!もぐもぐ、と想像力を働かせながら頂きました☆

元気モリモリになったので、最後はタンブリ演奏です♪

背伸びして、とっても大きな栗の木!

しゃがんで指先をコントロールして、小さな栗♪

音の大小を全身で意識しながら鳴らすことができました。

 

次回もお楽しみに☆

 

 

 

チャットボタン