音楽

【音楽の時間】ドラムプログラム 本園 3,4,5歳児

【ドラムプログラム】
こんにちは!ドラムプログラムを担当しております、ドラム講師の田原です。
11月実施分のドラムプログラムの内容についてご報告いたします!

 

《3歳児》

「ドラムリトミック」からスタート!
ドラムの演奏内容に合わせて身体の動かし方をコントロールします。

ドラムの音が小さくなったら、身体も小さく。。

 

今度はスピードに合わせて行進の速さを変化させてみます。

 

今回の「リズムまねっこあそび」は椅子ドラムでのリズムあそびを実施しました!
ここでも先生の演奏をよーくみて、音の大きさや速さをまねっこします。

 

 

 

《4歳児》

プログラムの最初は「ドラムリトミック」で全身に血流を巡らせます。

 

4歳では音量やスピードだけではなくリズムを「けんけんぱ」でまねっこしてくれました!

 

今回の「リズムまねっこあそび」では、リズムだけではなく今自分がどちらの手を使っているのかしっかり意識しながら演奏する練習をしました!

 

《5歳児》

5歳にもなると「ドラムリトミック」での表現力にも個性が出てきます。

 

今回の「リズムまねっこあそび」では的が少し小さくなっていましたが上手に叩けていました!

 

プログラムの最後にはなんとスペシャルゲストのゆうこ先生による特別プログラムがありました!
先生が鳴らす「音の数」と、その後に見せる「音符の数」という異なる2つの数を把握してしっかりと対応できていたのにはとても驚きました!

 

月1回のドラムプログラム、次回は12月16日(火)に実施いたします!次回もお楽しみに!

 

 

 

 

チャットボタン