
5歳児クラス 頑張った本日の活動☆
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
5歳児クラス 友だちと仲良くダンス活動
今日は保育室でダンス活動を楽しみました。
好きな音楽が流れると「これ知ってる!」「踊りたい!」と自然に体を動かし始める子どもたち。最初は一人で思い思いに踊っていましたが、だんだん友だちと手をつないだり、向かい合って真似っこしたりと、仲良く関わりながら楽しむ姿が増えてきました。
「いっしょにやろう!」と誘ったり、「ここはこうやるんだよ」と教え合ったりする姿は、5歳児ならではの関わりの深まりが感じられました。友だちと動きを合わせることで、リズムや空間の感覚も育ち、自然と協調性も身についていきます。
最後はみんなで円になって踊り、笑顔いっぱいの時間となりました。音楽と体を通して、心もぐっとひとつに近づいたようです。
5歳児クラス 音楽活動
今日は音楽活動を行いました。
ピアノの音が流れると、子どもたちは自然と体を揺らしたり口ずさんだりと、音楽を全身で楽しむ姿が見られました。
バチを持って、強い音・弱い音の違いを感じながら楽しむことができました。友だちの音をよく聞きながらタイミングを合わせる姿に、5歳児らしい集中力と協調性の育ちが感じられました。
歌の時間には、大きな声だけでなくやさしい声も意識して歌うことに挑戦。「小さい声でもきれいだね」と言い合う子もいて、表現の幅が少しずつ広がってきています。
最後はみんなで円になり、音楽に合わせて歌と動きを合わせると、教室いっぱいに笑顔と歌声が広がりました。音を楽しみながら、仲間と心をひとつにできた時間でした。
5歳児クラス 屋上あそびの様子
今日は気持ちのいい秋空の下、5歳児クラスのみんなで屋上に出て遊びました。
屋上に上がると「わぁー!ひさしぶり!」と元気な声が広がり、子どもたちは走り出します。
鬼ごっこでは「先生も入って!」と誘ってくれる子もいて、みんなで笑いながら全力疾走。
風を受けながら走る姿は、本当に頼もしく大きくなったなぁと感じます。
友だち同士で息を合わせ、鬼ごっこを楽しむ姿もみられました。
先生が「高いお空に飛行機雲見えるよ」と声をかけると、子どもたちは立ち止まり、
「ほんとだ!」「あっちに行くんだね」と空を見上げていました。
遊びの合間にも自然と空に目を向けられる、そんな心の余裕も感じられます。
最後はみんなで座り、水分補給をしながら一息。
「いっぱい走ったね」「汗かいちゃった!」と話す笑顔がとても輝いていました。
屋上遊びは体力づくりだけでなく、友だちと協力する力やルールを守る力も育ちます。