-6.jpg)
制作・ダンス・音楽!盛りだくさんの一日 本園ラブチーム
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kaigi/pokapoka.jp/public_html/owada/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今日は朝から「おはよう!」と元気な声が
響き渡った保育室。外は晴れていましたが、
暑さ対策のため室内でたっぷり遊びと学びの
時間を過ごしました。
製作・ダンス・音楽と、4歳児さんが
大好きなカリキュラムが盛りだくさん!
一日を振り返りながらご紹介します。
カラフルなお魚作り
最初の活動は製作。ラップと花紙を使って
お魚を作りました。指先の力も育ってきています。
「先生、しっぽをピンクにしたよ!」
「わぁ、本当だ!泳いでるみたいだね」
夢中で飾り付けをしながら、
「今度この魚で釣りするんでしょ?」と
目を輝かせる子どもたち。完成した作品を
手に「早く釣りたい!」と笑顔が弾けます。
大好きなダンスで体を動かす!
次はダンスの時間。曲が流れ出すと、
自然とリズムに合わせて体が動き出します。
4歳児さんは体幹も安定してきて、
ジャンプや回転もスムーズにできるように
なりました。
「準備運動するよー!」
「はーい!」
元気な返事のあとは、しっかり水分補給。
好きな曲になるとさらに大盛り上がりで、
「もう一回やりたい!」という声が
あちこちから聞こえてきました。
音符を見ながらリズム遊び
午後は音楽のカリキュラム。
音符カードを見てリズムを打つ練習や、
お友だちと合奏を楽しみました。
「タン・タン・ウン!」
リズムが合うと「できた!」と嬉しそう。
音の違いやテンポを感じながら、表現力や
協調性も育っています。
成長を感じた一日
今日の3つの活動を通して、集中する力、
リズム感、友だちとの関わり方など、
4歳児ならではの成長がたくさん
見られました。
八王子市保育園として、子ども一人ひとりの
ペースに合わせた手厚い保育と
カリキュラムを大切にし、
これからも「できた!」の瞬間を
一緒に喜んでいきたいと思います。
次回は今日作ったお魚を使って、
みんなでお魚釣り遊びをする予定です。
また楽しい様子をお届けしますね。